見出し画像

デスク周りをちょっとスッキリさせた3つのアイテムの話

こんにちは、なんだかあっという間に初夏の雰囲気。
そろそろエアコンの試運転をしなければと思う私です。
アイキャッチは我がデスク上の癒しのひとつ、鳥獣戯画のかえるくん。

ここ数ヶ月、いわゆるコロナ禍でテレワーク、リモートワークを始められた方が多いせいなのか、同僚・友人から机まわりの整理オススメアイテムを聞かれることが多かったので、ここ最近で周りの反応がよかったものをご紹介。

1. GARAGE ケーブルトレー

PCや電子機器を置いている机には必ずついてまわるアダプタ・タップ問題。
以前は机の後ろの壁面にネットパーティションを設置していたので、結束バンドでタップをつけて管理していたのですが、パーティションの撤去に際して、タップの床置きを避けるために導入。
GARAGEはステーショナリー・オフィス用品では安心のクオリティをもつプラス株式会社のプライベートブランドです。

画像1

かなりしっかりした作りで、初見時は「でっか」ってなると思います。いや、でっか。つけてみると気にならないんだけどな。
クランプ式なので、天板の厚みが許容範囲内であればいろんなデスクに設置可能なのがいいです。(許容天板幅はきちんとご確認ください)

私が導入したのはLサイズ(70cmくらい)で、幅40cmくらいのSサイズもあります。
ただ、意外と設置してみるとLサイズでもトレーがいっぱいになりがちなので、机の幅が許す方はLサイズを買っておくことをおすすめします。

画像2

ワイヤーは手前の方がフック型になってるので、持て余したケーブルを巻いて掛けて置けるのが地味に便利。(久々にみたらもうごっちゃごちゃ…)

この商品はリモートワーク需要が高かったのか、4月入った頃とかはAmazonでは品切れを起こしてました。今はだいぶ安定したかと思うのですが、みんな悩むところは同じなんだなーと思ったり。

2. Sinjimoru Magnetic Cable Holder 2

さて、先ほど紹介した机下のケーブルトレーのタップからは、机上で充電に使うケーブルを数本引きたいというところで、こちらのケーブルホルダーを導入。

一般的なケーブルホルダーはホルダーにケーブルを通し、コネクタが引っかかることによって落ちないというタイプが多いですが、こちらはマグネット式で、定位置のクレードルに戻す形。

画像4

画像5

画像6

こんなかんじ。
ケーブル単体で定位置を決められるのが割とミソで、私はPC台の両端に1つずつ設置してLightningとUSB-TypeCのケーブルを置いてます。
マグネットも強力で、ちょっと触ったりするくらいでは特に外れたりもしません。

画像3

ちなみに細いケーブルを挟んだ時にクリップ部分が動かないように太さを調整するスリーブも入ってます。Apple純正のLightningケーブルだと薄いスリーブをかけるとちょうどいいかな。
クレードルは3Mの強力粘着シートでくっつけますが、予備用の粘着シートも個数分付属しているので、レイアウト変更があったときに位置を変えることもできるのがいいですね。
机上だけでなく、車内で使ったりとか、使える場面の幅が広い商品です。

この商品が一番周りから評判がよかった気がします。
みんな、ケーブルの先っぽがいなくなってるんだなぁ。。。

3.  クリップ型ドリンクホルダー Drinklip

机の上のスペースが足りなくなってきたので、ドリンクホルダーを外付けにしました。ペットボトル・タンブラーなんかを入れるととてもちょうど良いかんじ。

画像7

私のスマホはサイズが大きかったため入りきらないのですが、底にケーブルを通す穴があるので、下からケーブルを通しておけば充電スタンドにもなりますね。

画像8

こんなかんじ。
その他、小物入れとしてもGood。
これを書いてる今はおやつのグミの袋をインしてます。ちょうどいいところにありすぎて手が止まらない。

注意点としてはあまり薄いテーブルにつけるのは向いてないのかな?といった感じがします。私の机は厚さ3mmくらいあるので問題ありませんが、あまり薄い天板を挟むと、構造上仕方ないのですが、受け皿の部分が結構ナナメになります。

他にもマグカップを置けるように側面にスリットが入っているものだとか、いろいろ類似の商品はあるみたいなので(どうやらダイソーさんにも同じようなものがあるとかないとか?)、用途によって選んでみてはいかがでしょうか。(ただ、安かろう〜…にはご注意くださいませ)

オススメ商品は随時募集中

ということで、今回は机の周りをちょっとすっきりさせてくれた3アイテムを紹介してみました。
いやー、この手の収納用品とか、楽しくて仕方がないですね。気になるアイテムがあるとすぐ手を出してしまいます。
これを読んでくださったみなさまのオススメ商品や気になる商品があったら是非教えてください!割と軽率に試します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?