見出し画像

ぐうたら日記

 4月8日、金曜日。


 昨日の夜、ドライアイで目が充血してしまった。ので、よく寝なければならない。8時に目が覚めたけれど10時まで二度寝。

 布団をたたみ1階のリビングに降りると、仕事が休みの父が大掃除をしていた。邪魔をしてはいけないので、顔を洗い歯を磨いてから、すぐに2階の部屋にまた避難。

 掃除機の音が止んだので、部屋のクルクル回る椅子からリビングのソファに移動してゴロゴロ。あっという間に12時。

 まだパジャマ。


 お昼ごはんに辛ラーメンをヒーヒー言いながら食べて、やっぱりウェイパーを入れると美味しいなあと思いながら麦茶をすする。

 1日パジャマ生活をしようかとも頭をよぎったけれど、空が晴れている日は外に出たくて仕方ない。適当にメイクをし、髪をくくり、ゆったりした服に着替えて外に出る。


 もう見慣れた景色をぼーっと歩く。音楽を聴いたり誰かと話をしながら歩くのもいいけれど、1人で考え事をしながらの散歩は結構お気に入り。

 近くのショッピングモールを横切ると、花壇の花が綺麗だったので、人目を気にしながらこっそり写真を撮る。きれい。

 久しぶりに小学校の通学路を歩いてみようと思い立ち、変化を見逃さないようキョロキョロしながらゆっくりと歩いた。

 斜め横断禁止だった交差点に斜めの横断歩道ができていた。パチンコ屋さんが潰れた後は車屋さんになっていたし、スポーツジムがあった場所は自転車やさんになっていた。

 地元には半年に1度帰省しているし、1人で散歩をすることも少なくなかったけれど、気付いていなかった変化がたくさんあった。変わっていないようで変わっているんだなあ。


 通学路にあった本屋さんにも入ってみたり、近くの公園に寄り道をしてみたりした。

 懐かしい場所を1人で歩いて、気になった本を手に取ったり、綺麗な植物を写真に撮ったり。自由気ままな散歩をしていると、のどかで時間がゆっくり流れているような気がする。


 今日はお母さんもお姉ちゃんも仕事に出かけているし、妹は中学校に行っている(お父さんは夜勤明けなのでおやすみ)。

 私は2か月以上あった春休みの終わりがけ。昨日も今日も明日もずーっと自由で、好きな友達に会ってみたり、1人でぼーっと散歩をしてみたり。

 みんなが忙しく毎日を過ごしているのに、私だけ時間がゆっくり流れているなあとか考えてる。

 大学の4年間は人生の夏休みだとみんな言っていたけれど、改めてモラトリアムだなあと実感する。


 今だからできること探そうかなあ、帰ったらとりあえず読書でもしようかなあ、と思いながら、お母さんに頼まれたもやしを買って帰路につく。

 あ~今日もいい1日だった!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?