見出し画像

これが1番のご自愛方法です

世に出回っているご自愛方法ってたくさんあると思う。
私も「ご自愛文化」が流行る前からコーピングリストを作って、どうしたら自分がリラックスできるかを考えていた。

色々試した中で、やっぱりこれが一番だと思うのは部屋の温湿度を整えること!

秋冬は特に知らぬ間に体が冷えているし、言わずもがな部屋の温度も低い。
私の場合は特に、体が冷えるとすぐ心まで落ち込んでしまう。
逆に、なんか憂鬱だなって時は部屋の温度が低いことが多い。


冷えが精神面にすぐ影響をきたすと身をもって感じてからは、暖房器具を惜しまず使うようになった。
暖房代を気にして冬中ずっと憂鬱な気分で過ごすよりは、安定したメンタルを少しでも手に入れて平和に過ごしたい。

元々の空気の乾燥に加え、暖房器具によっては湿度が下がってしまうこともある。
湿度が低いのもまた、安らかな生活に弊害をもたらす。
肌が痒くなったり、唇が切れたり、喉が痛くなったり。
大したことないかもしれないけど、ちょっとしたことがイライラの素になり得るのだ。
ストレスの芽は摘み取っておくに限る。


私は日がな家の北側にある寝室で休養している。
北側の部屋は家の中でも一番寒いから、暖房をガンガンに効かせる必要がある。
湿度は50〜60%が理想。
加湿器もフル稼働させている。

部屋が快適な温湿度になってくると、気持ちも落ち着いてくる。
寝室に置いてあるチェストの上を簡単な机代わりにして少し手帳を書いたりだとか、前向きなこともできるようになってくる。


とにかく部屋を快適な状態にする。
そして穏やかなメンタルを手に入れる。
完璧な「ご自愛」だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?