マガジンのカバー画像

コトバアツメ~覚えておきたい言葉たち~

79
ぐっときたり、きゅんきゅんしたり、激しくうなづいたり、背中を押されたり。。。そんな心に響いた言葉の備忘録。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

満ちるからあふれ出る。

満ちるからあふれ出る。

少し前にたまたま見た『tiny desk concerts JAPAN』。藤井風とメンバーによるパフォーマンスが言うまでもなく素晴らしかったことと並んで私の心に残ったのは、MCを全編英語で通す中、『満ちてゆく』の英語紹介が〝Overflowing”という語だったこと。
個人的にこの語のイメージは「あふれ出す」とか「氾濫する」で、外側からの目線による表現として捉えていて(無意識に)、
一方、日本語の

もっとみる
待ち望む、豊かな時間。

待ち望む、豊かな時間。

島田潤一郎『古くてあたらしい仕事』より

これを読んで、何かを「待ち望む」ということが確かに減っているかもしれないなと思った。十分すぎる程の情報に追われ(ているように感じて)、誰に求められているわけでもないのに、急き立てられている。そうして取った計画や行動も、あっという間に過ぎ去り流れていってしまう気がする。
「待ち望む」あるいは「待ち侘びる」という豊かさを、大切にしたいと気づかされた文章。

夜を乗り越えさせてくれる言葉

夜を乗り越えさせてくれる言葉

その後に、
「つまりは共感です。」と言い換えているのだけれど、それよりも前者の表現の方が、本を読んでいて味わう私自身の感覚としてしっくりくる。

あ、これ、共感してるってことか笑