見出し画像

出産予定日まであと64日

あまり豆腐が好きではないのだが、手軽にタンパク質が摂取できるので、妊娠してからは冷奴をよく食べている。
トッピングによっては満足感も出るので、妊娠糖尿病になった私にはちょうど良いメニューなのだ。

これまでのお気に入りは、しらす+醤油だったのだが、今日はキムチとごま油で食べてみたら、これもまた美味しかった。
豆腐に油をかけるのに抵抗があって、ずっと試してこなかったのだが、どうして今まで避けてきたのかと思ったほど。
冷蔵庫に新玉ねぎとトマトがあるから、今度はそれを使ってみようと思う。

まさか妊娠をきっかけに冷奴のアレンジに精を出すことになろうとは思ってもみなかった。
豆腐があまり好きではないのに。

子どものいる人生か、子どものいない人生かと悩んでいた時に
「子どもがいるから経験できることもあるし、子どもがいないから経験できることもある。どっちにしても人生は楽しい」
と、ある人から言われたが、今のように冷奴を食べるようになったのは妊娠したからなので、これもまた「子どもがいるから経験できること」なのかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?