見出し画像

静岡旅行 行った場所まとめ

静岡旅行 訪れた場所まとめ

初日
甘味処 どんぐり(沼津)
商品が桃太郎の桃の要領で
どんぶらこ、と流れてやってくる。
ジュークボックスがあったりレトロな雰囲気もあって楽しい。




ナポリタン 夢の中へ(沼津)
昔ながら系の喫茶店。



ホンダドリーム沼津店(沼津)
GB350を借りれる。


スイートハウスわかば
伊東に行くたびに行くお店
ソフトクリームが美味しくて有名だけど
個人的にはポテトピザトーストも凄く美味しくて好き


k's house 伊東
東洋館の隣のゲストハウス
東洋館みたいな雰囲気あるのにゲストハウス故に安い。
ゲストハウスなのに源泉掛け流しの温泉も楽しめるのでなので伊東に行く度に泊まってる。






2日目
わかば
朝からやってるし、夜も10時ごろまでやってる。
伊東の朝ごはんは毎回ここ。
個人的には夜ご飯として食べるよりも朝ごはんとして食べる方がちょうど良くて好き。




伊豆スカイライン
今まで走った道で一番走りやすくて
走ってて気持ちいい道だった。
晴れてたら景色も綺麗だろうし絶対また行きたい。






伊豆高原ビール本店
ビール飲まないけど海鮮丼がめちゃくちゃに美味しい。大好き。
ここも(店舗は違うけど)伊東に行く度毎回行ってる。


さわやか
超有名ハンバーグ屋さん。
有名かつ美味しいからめちゃくちゃ混むけど
静岡市には複数店舗あるから空いてそうな所を探して行くのが吉。


しきじ
サウナの聖地。比較対象が無いからあれだけど
接客も含めて凄く気持ちよかった。




ヒトヤ堂
純喫茶に泊まれるってコンセプト、それ自体でワクワク感MAXになる。
雰囲気も良い感じだし朝ごはんも美味しい。

3日目

帰り道にフラっと立ち寄った工業地帯。
多分富士市のあたり。


魚河岸丸天
海鮮のお店。かき揚げ丼がインパクトあって有名らしいけど
天丼を頼んだ。インパクトは無いけど普通に美味しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?