山本翔子 / Yamamoto Shoko

韓国ソウル生まれ、北海道育ち。 日本人の父と、韓国人の母を持つハーフ。 【Favori…

山本翔子 / Yamamoto Shoko

韓国ソウル生まれ、北海道育ち。 日本人の父と、韓国人の母を持つハーフ。 【Favorite:ミステリ小説、美味しそうな漫画、BTS、スピッツ、K-pop、J-pop、洋楽あれこれ。空と雲を眺めること。散歩に珈琲。人と話すこと..etc】

最近の記事

  • 固定された記事

【ご挨拶】生きて死ぬこと以外の、その他いろいろでこの世の中はできている...e.t.c

はじめまして。 の後に何を書くかが、世界で一番難しいのでは? と書き始めて思いました(笑 あと挨拶のタイトルを付けること! 【ご挨拶】だけだと寂しいし、面白くないので迷った挙句、今の私のモットーをタイトルにしました。 人生100年時代。昔よりも医療が発達して、長く生きられる時代になって、特に日本では、途中で死ぬことの方が少なくなった今 寝て起きてご飯を食べて、セックスをして子孫を残す以外の、その他いろいろに、人間らしさがたくさん詰まってるんだろうなぁと、大人になってか

    • サステナブルに暮らす~韓国発のリサイクルブランド「PLEATS MAMA」のBT21コラボが可愛い

      BTSファンになって、ゆるゆるネットサーフィンしていたら 広告から見つけてしまいました!BT21とコラボしている サステナブルで可愛い韓国ブランド!「PLEATS MAMA(プリーツママ)」 プラスチックをリサイクルして作った、名前の通りプリーツ加工が特徴的なバッグを中心としたブランドで、2017年に韓国ソウルで誕生していたそう。 2022年ついに日本にも本格上陸したとかで、地球にやさしくてサステナブルなのはもちろん、とにかくデザインが可愛い~~~! 2030年に向けて

      • 偏愛MUSIC:EPIK HIGH「Fly」~BTSが推してるだけじゃない、こんなにポップに辛いと叫んで良いんだな

        EPIK HIGH(エピック・ハイ)の「Fly」という曲は、韓国以外のここ最近の人たちの間だと BTSのリーダーRMや、メンバーのSUGAがヒップホップを目指すキッカケになった曲、という前情報付きで知っている人の方が多いのかなあ~ なんて、自分の身を顧みながら思ったり。 (ナムさんのインタビューに毎回のように出てくる、EPIK HIGH) 私は完全のそのクチで、BTSの中でもナムさん推しだし、ナムさんが神と崇めるTABLOさんの曲だし、インタビューがとても素敵だったので

        • 偏愛MUSIC:アン・マリー「2002」~昔を思い返すのに懐メロほどいいものはない

          アン・マリーの「2002」は、タイトルの通り、2002年当時(彼女が11歳のとき)の初恋をテーマに書いた曲だそう。とにかく美声!!サビが好きすぎて、最近の私の鼻歌は8割方このサビです(笑 これは英国を代表するヒットメーカー、Ed Sheeran(エドシーラン)と一緒に作った曲なんだとか。 ちなみに宣伝用(?)に2人で歌っているやつが、Youtubeに上がってたけど素敵すぎて、これだけでリピ確定…💛 2人ともマジで美声です...!! 動画からもわかるくらい、アン・マリー

        • 固定された記事

        【ご挨拶】生きて死ぬこと以外の、その他いろいろでこの世の中はできている...e.t.c

          偏愛BOOKS:水曜日のトリップランチ~美味しいご飯が私を非日常に連れて行ってくれる

          美味しいご飯が出てくる作品が好きだ。 映画でも小説でも漫画でも、一定の周期で、美味しいご飯が出てくるものばかりを探している時期がある。 私のリアルの生活は、仕事に熱中して食べるのを忘れ、好きな本にのめり込んでご飯を適当に済ませ、暑さや寒さににやられて食べるのを避けて 「今日はちゃんと食べた?」と家族や友人に、食べない人認定されるくらいなのだけど….。。。なぜに作品だと食好きなのか(笑 最近出した私の中の結論は、 私にとって、食事≠日常で、食事=特別なこと なんだと思う。

          偏愛BOOKS:水曜日のトリップランチ~美味しいご飯が私を非日常に連れて行ってくれる