見出し画像

朝からスマホが固まってとまどう日曜日

 今朝起きてスマホを見たら、アップルマークがしばらくついて消えるのを繰り返す、という現象になっていました。とうとう壊れたのか?そんな唐突に壊れるものだろうか?と考えながら朝ごはんを食べて、パソコンで検索しました。この現象の名前を「リンゴループ」というらしく、たまに起こるらしいのですが、私の場合はこんな長時間点滅し続けるのは初めてでした。
 水没させたわけでも、落としたわけでもなく、アップデートの途中だったわけでもないので、原因はおそらく「容量不足」「バッテリーの不足か不具合」「経年劣化」であると思われます。そんな緊急でもない理由で急に電源入らなくなるんやなあ。

 使用期間が長いのでそろそろ買い換えないと、と思ってはいたのですが、手続きも面倒で放置していました。買い換えのタイミングとか、本体の価格とか調べつつ、LINEはどうするとか、PayPayはどう引き継ぐとか調べて、あっという間に時間が経ってしまいました。
 LINEはたぶん電話番号を登録していたので、旧端末が使えなくても引き継げそうでほっとしました。連絡先がLINEしか知らない人が結構いる!もし引き継げなかったら、年賀状のやり取りをしている数人を頼りに手紙を書いて、LINEのIDを登録してもらって他の友人とも繋いでもらうしかない!とまで考えていたので、そこまでしなくて良さそうでよかったです。そう考えたら年賀状ってすごいな。

 お昼ごはんを食べてから、携帯ショップに行ってみようかなあ。旧端末が電源入るなら機種変更ってオンラインで買ってデータの転送もできるんですね。私はデータ引き継ぎ不可能だから、店に行っても結局データは引き継げないけど、契約端末の登録とかもあるし行ってみようか。お金も準備しないといけないし、午後から出かけます。まさかこんな休日になるとは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?