mocci

よろしくお願いします

mocci

よろしくお願いします

最近の記事

強く広く深いアイドルの矜持(上村亜柚香)

#アドベントカレンダー 2022年12月7日 私は普段SKE48の応援と併せて、ドラクエウォーク も楽しんでいる。それは、上村亜柚香さんの 成長ストーリーと未来を,ゲームの中で辿るのが 楽しいからだ。まずは、彼女にゲームの中で 極めて貰っている職業を列挙する。 何故そんな事を冒頭でするのか? タイトルとどうつながるのか? 私も楽しみながら書き綴って行きたい。 ドラクエウォークは様々な職業を経験し、 より高位の職業に就く事が出来る。 現在、 基本職<上級職<特級職 の3

    • それぞれに対する思い3について

      さて、前回、前々回で、 1.アフリカ大陸の自動小銃流通システム    ⇒ 娯楽アイテム流通システム化計画について 2.『国際協力師 原貫太』 さんと言う存在 3.『SKE48 上村亜柚香』 さんと言う存在 のうち、1、2について簡単に書いてきた。 今回は3である。正直、どこから書こうか一番迷った。1日迷った。今も迷ってる。 けど、ここは概要なので、何でここに来て3なのか?1と2との繋がりは何なのか?が恐らく一番伝えなければ行けない事だろう。細かなところは追々書き綴って行

      • 【それぞれに対する思い2について】

        前回の投稿で、『アフリカ大陸にノーベル賞を!』との 思いから、 ①アフリカ大陸にあって、 ②最貧国にあり、その原因のひとつとして、国内紛争が 絶えない国 において、『実際に紛争で使われている武器の根を断つ』 事が必要、と思い至った経緯を書いた。 それを踏まえて、実際にアフリカのどの国々がそのよう な状況にあるのか?具体的国をモデルケースとして想定 したい、と思い至り、原貫太さん、と言う存在にたどり 着いた所までを書いた。 と言うことで今回は原貫太さんについて書いていき

        • 【それぞれに対する思い1について】

          本題に入る前に、まずは前回に書いた、3者について少しまとめる必要がある。 1.アフリカ大陸の自動小銃流通システム    ⇒ 娯楽アイテム流通システム化計画について 2.『国際協力師 原貫太』 さんと言う存在 3.『SKE48 上村亜柚香』 さんと言う存在 ではまず、 1.アフリカ大陸の自動小銃流通システム    ⇒ 娯楽アイテム流通システム化計画について まず、これについて直接お話する前段として、 私が『世界がこうなって欲しい!』について具体的なイメージとして以下のよう

        強く広く深いアイドルの矜持(上村亜柚香)

          自動小銃ゆでがえる化構想

          【noteへの投稿の目的】  『自動小銃をゆでがえる化』させるための   具体的な道筋を構想し、明文化する事 【構成】   目的に対して最短のルートをたどるため。   ・現在:具体化案    を軸に、   ・過去:背景や、この構想に至った経緯、    私の信条、歴史   ・未来:具体化案の実現方法 を近過去、近未来から往復しつつ段々を遠くへ行くスタイルを基本としたいと思う。ただしあくまで基本骨格なので、思いつくまま書き連ねていく事が大前提であり、非常に読みにくくなる

          自動小銃ゆでがえる化構想

          頭の中を整理する2

          【構成】 まずは、私がここで知って頂きたい要素って何なんだろう、、、と言うことで、洗い出してみたいと思う 1.現時点でのライフワーク アフリカ大陸の自動小銃流通システムを、いかに娯楽アイテム流通システムにとって変えるか? 2.『国際協力師 原貫太』 さんと言う存在 3.『SKE48 上村亜柚香』 さんと言う存在    ’どこで誰と握手をすれば 白い鳩がとぶか     賢い人教えてくれ’    SKE48楽曲『世界な泣いてるなら』を    ソロ

          頭の中を整理する2

          頭の中を整理する1

          【きっかけ】 有難いことに、私にある種の(私の中での勝手な意味での)「ファン」と呼んでもよい方が、2名ほど現れた。 1名は会社の方で、普段のチャット等を通じて「you tuberとかになってくれたらその辺のyou tuberより断然面白いしずっと見る」、と言って下さった方。 そしてもう1名はネット上で、私のあるアイデアに関して、関心を持って頂き、「尊敬です」とも言って下さった方。 この2名に対して私なりに、 「これまで別に表に出す必要も無いし、粛々と自分が考え抜いて、具

          頭の中を整理する1