魅惑のエルミタージュ美術館

サンクトペテルブルクの1日目。昨日無理をせずに寝たので、朝からお腹がすく。

朝ごはん、うまし!!しょっぱいけど味噌汁もあったよ。助かる〜。日本人が多いのかしら?と思ったけど、日本人はほぼおらず、おきまりの中国の方は多くいらっしゃいましたとさ。

さて、今回の旅の第1目的であったエルミタージュ美術館へGO!ホテル近くの駅から地下鉄に乗り一駅で15分くらい歩けばそこがエルミタージュ美術館。地下鉄に乗り、一駅。駅から上がってみると想像と違う。?????。Wi-Fiをつけてみると、どうやら逆方向に乗ってしまったよう。やっちまったな。キリム文字の洗礼。3文字くらいまで見てあっていると思ったけど、どうやら間違っていたみたいね。焦ってはならぬ。…というか、駅の看板の意味がまったくわからない。しょーがないので、一応、記念写真をパチリ。焦って適当に撮ったし逆光だぜ。

気を取り直して、再度来た道を戻って、さらに一駅先へ。思い描いていたところに出てくる。ふぅ〜~~。駅構内は基本写真禁止とガイドブックに書いてあったので小心者は撮らないよ。監視員の人がちょこちょこいたしね。

グーグルマップを頼りにエルミタージュ美術館に到着!Wi-Fi、マジで神!!地球の歩き方いらずよ。駅から歩くこと約20分。エルミタージュ美術館に到着!デカーーーーイ!!写真に入りきらなーーい。

見よ!このティファニーブルーを!! 女子が好んで建てた感じがプンプン漂ってくる。テンション上がるな〜。ワタクシめ、ネットで事前予約していたので、受付でプリントアウトを見せただけでスルー。顎でくいっとゲートを指されただけ。パスポートを見せろともなんとも言われない。拍子抜け。何の問題もなく通過。裏口風なところから入ったので、入り口へ戻る。

そこには大量のエジプトに関する展示が!!マンガ『王家の紋章』を読んで育った私にはこの部屋だけでテンションが上がる。しかし、ここで止まっている場合ではない。先には数々の名画が私を待っている。先を急がねば……。

↑ここがおそらくメインゲートである「大使の階段」。ゴージャス★ 開場してすぐなのに、すでに人がいっぱい。自撮り棒の人たち、なかなか迷惑よ。

館内はとにかく広い。広すぎる。そして絢爛豪華!!どこを見てもキラキラ。そして、有名な絵画だらけ。見たい絵にたどり着くまでがひと苦労。

レンブラントからラファエロ、ダヴィンチ、ゴヤ、ゴーギャン、セザンヌなどなど、世界的な名画がたくさん!大量の人をかき分けて、地図を眺めて辿り着いても名画が出張中ということも多数ありで泣ける……。

名画の数々の写真を貼り付けようと思ったけど、デジカメで撮った写真が5MB以上でNoteの機能にはじかれて貼り付けられない。無念。。

とにかく帝政ロシアの凄さを見せつけられたエルミタージュ美術館でした。すんばらしーーい!!余は満足じゃ。

#旅行 #ロシア #旅行記 #コラム #エルミタージュ美術館 #サンクトペテルブルク










「帝政ロシア」の本気を見せつけられたわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?