マガジンのカバー画像

杉浦文具店

97
嗜好品としての文具と、ワーキングマザーが道具として使う文具
運営しているクリエイター

#シール

杉浦文具店のコンセプト

【初稿:2022年4月3日】 【最終更新:2024年2月27日 「杉浦文具店のまとめ記事」更新】 ありがたいことに、マガジンの読者さんが増えたので、「杉浦文具店」のコンセプトを掲げておきます。目次を付けたので、興味があるところをご覧ください。 「杉浦文具店」は2020年2月10日にオープンした架空の文具店。実態は文具レビューが中心です。店長は私、杉浦百香が務めております。 店長について初めまして!杉浦百香(すぎうらももか)と申します。保育園児を育児中のミドサーです。

令和に買ったシールで、平成風シール帳を作る

子どもがシール帳を使っている姿をきっかけに、「用途を決めない手帳」を導入している。そのとき、シールを自由に貼ったり剥がしたりできる剥離紙を買ったので、シール帳を作りたいなと思っていた。 私は、平成に小学生時代を過ごしている。最近の「平成レトロ」ブームでリバイバルされたアイテムたちは、自分にとって懐かしいものばかり。ふと、令和に売っているシールで、平成シール帳を再現できるのでは?と考える。 平成のシール帳文化とは、買ってきたシールをシール帳と呼ばれる剥離紙に貼り直すこと。そ

何枚も重ねておめかし。ミルフィーユコラージュのすすめ

たくさん集めたシールは意外と減らない。集めるのも一つの楽しみだが、「せっかく購入したからにはたくさん使いたい!」という方もいるだろう。そんなとき、「たくさん重ねる」ミルフィーユのようなコラージュをおすすめしたい。 また、「どんな風にシールを重ねてみればいいかわからない」という方も参考にしてみてほしい。 ミルフィーユコラージュ3つそもそも現代のコラージュの概念は多種多様な意味を持っている。コラージュという名前だけて、たくさんの素材を重ねることを指したりもする。 ただ、「ミ

気軽にちょこっとDECO!「手帳デコ・コラージュアイデア」記事まとめ

個人的には、手帳デコやコラージュって気軽に楽しむものだと思っている。そこに「こうしなきゃいけない」というルールは存在しない。 とはいえ、初めて手帳デコやコラージュをするときには、何か参考になるものが欲しい。そこで、この記事では「気軽に気負わず楽しむ、手帳デコやコラージュ」を提案したい。 気軽に気負わず楽しむ、手帳デコやコラージュのアイデア6つ①手帳をデコれなくなった私に、100円シールの花束を 私自身、子どもが生まれたときは、手帳デコやコラージュを楽しむ余裕がなかった。

貼る場所が小さいから「ちょこっとDECO」にいい!無印良品の文具2つ

「自分が楽しむための手帳デコ・コラージュ」のご提案、“ちょこっとDECO”。 とはいえ、「いきなり普段の手帳にデコして、失敗したらどうしよう……」と思う方もいるのでは?そんなときは、「気軽に使える小さな面積のもの」のがおすすめ。 貼る面積が小さいと、「たくさん貼らなくちゃ!」と思う前にうまっていく。手に取りやすい価格であれば、チャレンジも怖くない。そんな用途にぴったりハマるのが「無印良品の文具」である。 ▼“ちょこっとDECO”について、詳しくはこちら。 小さいから気

大きめ丸シールは手帳デコにぴったり

シールやデザインペーパーを貼ったり、スタンプを押したりすることで、かわいい手帳を作る「手帳デコ」。やってみたいけど、自分にはセンスがないからな……と思う方もいるのではないだろうか。 初心者の方が使いやすいシールは、ずばり「丸シール」!大きめのものを選べば、他のシールとの組み合わせも自由自在だ。手帳デコパターンを3つ紹介するので、参考にしてみてほしい。 丸シールの手帳デコパターン3つ今回メインで使っているのは、100円ショップのセリアで購入した「メッセージシール ダスティカ

手帳をデコれなくなった私に、100円シールの花束を

最近の100円ショップのシールはクオリティが高い。他の買い物をしたついでに思わず手にとってしまった、お気に入りのシールを紹介する。 そして、ふと「自分のために手帳をデコったのは久しぶりだな」と気づいたことをまとめたい。育児中に見失っていた自分を少し取り戻した感覚だ。 トレーシングダイカットシール ドライフラワーマスキングテープ素材にリアルなドライフラワーが描かれた、「トレーシングダイカットシール ドライフラワー」。 左はセリアで購入したもので、右はダイソーで購入したもの