見出し画像

月曜モカ子の私的モチーフvol.227「宵巴里🌙」 文 ナカジマモカコ


✨本邦初公開✨
「宵巴里(よいぱり)🌙」
これが新刊のタイトルです。皆様お見知りおきを。
憧れのお店「銀巴里」と愛しき未完の自作「船パリ」そして我が"宵っ張り"酒場への愛が詰まった物語。
春先の刊行を目指しています。
愛を籠めて。中島桃果子

画像1

「わたしと音楽、恋と世界」は、
わたしとわたしの愛する音楽のためのグラムロックでした。
それがまず2022年を生きる市井のみんなのためのラブソングに生まれ変わりました!壷井さんなくして出来ない過酷を極める作業でした😵💦

そして生まれた無敵の「#宵巴里🌙」はポップな群像劇だよん。

動画をダイジェストにして貼りたかったのですが、どうもできぬ仕様のようなので、昨日のレディオを丸々貼りました。
相方のめんちゃん(石川シン)が「宵巴里」について話してくれています。
25:00くらいから。前半は石川シンの大阪紀行。これも面白いよ!

もう少し新作について言及したかったのだけど、
今日朝の6時から今まで、最終稿の調整をずっとしているので(これが終わらないと装画家さんやデザイナーさんに依頼ができないんだわ)よかったらレディオの対談を聴いて雰囲気感じてくださいませ。

言えることは、

①中島桃果子史上最高に読みやすい

②中島桃果子史上最高に、人を選ばない

やっぱり市井の皆に捧ぐ、スーパーポップなラブソングだっていうことなんだろう。壷井さんありきの作品です。壷井さんがいなかったらこの作品は生まれていません。

画像2

タイトル。いいよね。
シャンソンな感じ。内容はシャンソンちゃうけど。
中島桃果子史上、二番目に短い。笑。

                                       <モチーフvol.227「宵巴里」2021.12.06>

✴︎  ✴︎  ✴︎

☆モチーフとは動機、理由、主題という意味のフランス語の単語です。
☆このページを通じて繋がってくださっているあなた! あなたの「いいね!」はわたしの励みになっています、いつもありがとう。


がんこエッセイの経費に充てたいのでサポート大変ありがたいです!