見出し画像

おうちの大掃除①

約20年間一人暮らしで
自由気ままに生きてきて
事情があっておうちの大掃除を
する事になりました。

今の職場に転職してから
残業・残業で
家に帰るのも早くて19時
遅くて22時…。

そんな生活をしていると
家の事もおろそかになるわ
自炊もしないわ
ほぼ外食かお弁当を買って帰る日々。

休みの日はただただ
家でゴロゴロしたり
一日中寝てしまうような生活。

どうにかしなきゃと思いつつ…
何も出来ずに時だけが
過ぎて行ってしまっていました。

そんな中でのコロナ。
会社は定時退社になり
時間に余裕ができたからと
始めてみた運動。

ほぼ毎日仕事帰りに
近所のフィットネスに通い
帰りに夜ごはんと次の日の
昼ごはんを買って帰る日々。
(やっぱり自炊はしない…)

フィットネス用にと買った
服たちでどんどん部屋に
物が増えていく…

そこで家を片付けよう!
と思い立ちました。
思い立つのも遅いけど
動くのも遅い…😅

それからロードバイクを買ってしまい
さらに物が増える…
このままじゃやばいと思って
やっと動き出す。

そうしていると
彼氏が仕事の都合で
我が家に居候させてくれと。
これはやばい!!
今までに何度かうちに居候を
していた事はあったけど
そのたびにやっつけの掃除。
(なんとか見れるレベルで整理してた)

ここまでならないと
何もしない自分が
ある意味すごいって思う…。

そしていざ!片付け!!
やります!!

何から始めたらいいのか…
自炊もしたい…しなきゃいけない…
ならまずは台所から
片付けようと思いました。

棚という棚から
鍋やお皿を全部出して断捨離!!
使って無いもの古い物などを
全部捨てに捨てました😅

はぁースッキリ!!
お皿も多かったけど
グラス系も多かったー。
食器棚を占拠していたもの達が
無くなって本当にスッキリ!

こうして見ると
無駄な物をたくさん
溜め込んでたんだなーと
しみじみ思いました。

とはいえ…
家事をしないから
ずっと開かずの間のシンク下の棚。
恐る恐る開けてみる事に。

古いフライパンやら
使っていない鍋やら
タッパーやらたくさん…

あー昔物珍しさに買ったよなー
(遠い記憶…)
野菜の水切り用にクルクル回す
ボウルとカゴみたいなやつ😅

懐かしさに浸っている間もなく
ゴミ袋へ⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!
どんどん溜まって行くゴミ袋。

ゴミの日に出せるものは出して
残りの収集がまだのもの達は
近所のリサイクルセンターに
持ち込みました。

元々食器棚や棚に収納されていた物で
見た目に物が減った感じはないけれど
気分はスッキリ!

台所の整理は終わり!
さて次は………😭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?