見出し画像

【4話】「ゆっくり金持ちになりたい人なんていないからだ」Byバフェット

僕は今まで沢山の人にノウハウを教えてきました。皆さんの頑張りもあって、今では多くの成功者を輩出することが出来ました。
しかし、その一方で、結果を出せなかった人も沢山います。たぶんこっちの方が多いと思います(残念ながら)


一瞬は上手くいくんだけど、長続きしなかった人…本人なりには頑張っているんだけど、結果の出なかった人…教材を購入するけど、それを行動に落とし込めない人…などなど様々です。


そういった人達に目を向けた時、やっぱり結論は、ここに気付いて頂くしかないということです。
「テクニックやノウハウじゃないんだよ。それを行動に移し実行し続けるマインドが必要なんだよ」と。


幾度となくその話をしているのですが、本人はどうしても、それよりも一獲千金のような情報に飛び付いてしまう。
けど、一獲千金のようなノウハウにしたって、行動し実行し続けなければいけない。
どうしたって、マスターマインド(潜在意識)の知恵が必要になるのです。


プロスポーツ選手は、なぜプロになることが出来たのでしょうか?
子供の頃から絶対に自分はプロになれると信じていたからですよね?
潜在意識がそうなっていたから、人生の選択の場面において自然とそうなる方向へ動いていた。


大谷翔平選手は、なぜ大リーグで二刀流に成功したのですか?
自分は絶対に成功できると信じていたからですよね?
だから、様々な選択の場面で、そうなる方向へ動いていた。


すべて潜在意識にそう刷り込まれていたからです。


もっと言えば、本当に凄いのはプロ選手や大谷選手じゃないかも知れない。
本当に凄いのは、自分の息子は絶対に成功すると信じて疑わなかった親かも知れません。


親が自分の息子は絶対に成功すると信じていたから、子供の頃からそう語りかけ、その結果、彼らの潜在意識が形成されていったのです。


ビジネスや投資の世界でもまったく同じことが言えます。
世界で最も儲けた投資家といえば、ご存知ウォーレン・バフェットです。
彼の資産は日本円にして約8兆9,000億円(2018年度)


どうすれば、そんなお金持ちになれるのか?
きっと、とっておきの秘密や凄いノウハウがあるに違いない!と多くの人は思います。
ところが、賢人バフェットの言葉は何とも肩透かしで、奇策を追い求める愚か者をたしなめるようでした。


「並外れた結果を出すために、並外れたことをする必要はない。」


つまり、お金持ちになるには、特別なことをする必要はなく、普通のことを当たり前のようにするだけで良いというのです。
それだけのことで、世界一の投資家になれるのに、多くの人は彼を真似ようとしない。


以前にネット記事でこんなのを見たことがあります。
あのAmazonの創始者ジェフ・ベゾス氏がバフェットに次のように聞いたそうです。


「あなたは、すべての手法や投資銘柄を公開しています。
それなのに、なぜ誰もあなたのやり方を真似ないのですか?」


この問にバフェット氏はこう答えたそうです。


No one wants to get rich slow.
「ゆっくり金持ちになりたい人なんていないからだ」


ここに大きなヒントがあるように思いませんか?
多くの人は急いでお金持ちになろうとするから失敗する。そうではなく、長い年月をかけて行えば、誰でも簡単にお金持ちになれるのです。
バフェット氏のやり方をそっくりそのまま真似ればいいわけですからね。


けど、ここで重要になってくるのが、コツコツやり続けるマインドです。こっちに目を向ければ良かったのです。


スポーツにしても、お金のことに関しても秘策はありません。ただ、当たり前のことをどれだけ長くやれるかに掛かっています。
長く行うためには潜在意識…すなわちマスターマインドを書き換えなければ絶対に無理なんです。


そのことに気づいて頂ければ僕もこの記事を書いてよかったと思います。

サポートエリアまで読んでくれてありがとうございます。 頂いた金額は息子のお小遣いにします。