見出し画像

【2話】潜在意識とは何ぞや?

マスターマインドとは一体何か?
日本語ではよく「潜在意識」とか「成功哲学」と略され、
これ無しに飛び抜けた結果を残した人はいません。


また、日本で潜在意識と聞くと、
スピリチュアルや自己啓発の類だと認識されていますが、
海外ではすでに科学に基づいた成功への
最重要パーツとして捉えられているのです。


一言でいえばマスターマインドとは、「その人の意識の集合体」
意識には無意識に意思決定を行う潜在意識と
意識的に意思決定を行う顕在意識がある。
この両方を動かすチカラをマスターマインドと言っていいでしょう。


顕在意識とは表に見える意識。
例えば「明日は6時に起きるぞ!」とか
「今日からダイエットするぞ」といったように
意識して行動を変えようとするものを顕在意識と言います。


一方、潜在意識とは、字の如く「潜っている意識」
自分自身でも、なかなか認識できない意識の奥深くにある部分で
「無意識」と呼ばれるもの。


自分でも気が付かないうちに
勝手に行動しているものはすべて潜在意識によるものです。
呼吸や日々の習慣、口ぐせなどが主なもの。


■顕在意識の主なもの
・稼ぐという行動
・勉強するという決意
・ダイエットをするという意思


■潜在意識の主なもの
・生命維持(呼吸・内臓の動き)
・条件反射
・習慣
・口ぐせ
・癖


これらの意識の集合体を、
ここではマスターマインドと言いますが、大事なのはここから。


潜在意識と顕在意識の力関係は顕在意識1に対して
潜在意識8,000ということが科学的に証明されています。


例えば、お金を稼ぎたいと思った時…
稼ぐという行動が1なのに対して日々の習慣や癖などが
8,000の影響を結果に及ぼすということ。


早い話、潜在意識を変えることなく
「稼ぐ」とか「痩せる」とか「何かを学ぶ」と思っても、
それは成し得ないということです。


それは数字が証明しているように
1で8,000に勝つようなもので、ほぼ不可能だったのです。

画像1

もちろん、その逆も然りで、
潜在意識が「稼ぐ意識」や「痩せる意識」になっていれば、
いとも簡単に、そのことは成し遂げられます。


だから成功者達は、周りから見ると、
何か凄いことをやっているように見えますが、
当の本人達からしてみると、特別なことをしている意識は持っていません。
潜在意識に刷り込まれた習慣を日々行っているだけなのです。


稼ぎたい、痩せたい、何かを身に付けたい、習得したいと思ったら、
顕在意識を変えても、ほとんど意味はありません。
まず潜在意識の方から変えなければいけなかったのです。


ここに気付かず多くの人は
「稼ぐ方法」とか「痩せる器具」とか「通信教育のDVD」とかを欲しがります。


これは顕在意識の方なので、たとえ投資の本を100冊読もうが、
立派なダイエット器具を揃えようが、まったく無意味だったのです。


すごく大事なことなので、もう一度言います。
まずは潜在意識から。
こっちを変えなければ、まったく無意味といってもいい。

サポートエリアまで読んでくれてありがとうございます。 頂いた金額は息子のお小遣いにします。