見出し画像

親切とは違う、お節介とも違う、自然としてしまうもの

おはようございます!今日は医療従事者やってきます(笑)
ここんところ一身上の都合でお休み多くて迷惑かけてます
今日もこんな私の記事に来てくれてありがとうございます

介護の世界では、出来ることはしてもらう、出来ないことだけお手伝いさせてもらう、尊重を大切にします
余計なお節介はしないと言うこと
子育ても同じようなものですよね、できるように教えてあげないといけませんが、基本できるようになったら親はいりません、後は間違った所だけ修正してあげるだけ
尊重する、子供は私有物ではありません

ペットは違う
してあげないといけないことが毎日毎日同じように繰り返しですね
ちなみにうちは、世界最小フグ(アベニーパファー)とアマガエル と一緒に暮らしています

この子達の管理を怠るとチーンとなってしまいます、責任重大です

この介護、子供、ペットの中間のしてあげたいを周りの人にすることができたらベストなんじゃないかなと思います

何が言いたいかと言うと
人は1人では生きていけない
けれどどう関われば周りの人にとってベストなの?っていつも思います

関わり方に迷うことがあります、やり過ぎな人もいるし、気遣いのない人も中にはいます
自分の子供なんかには、特に難しいと思ったこともあります

手を差し伸べてもらえると本当に嬉しいときを体験すると
私もそうなりたいと思うようになりました

人の気持ちを読むことはできませんが、私に出来ることがあるなら、そこは読んで差し上げたい(笑)

かといってgiveを続けていると良いことがあると思いたくないあまのじゃくな性格、ややこしい(笑)

ちょうどいいってなんだろか?
自分に課さないちょうどよさ
それを追求していきたい今日この頃、今日この頃って付けたらなんか閉まる気がする今日この頃(笑)
さーて、お時間となりました!
今日も良い一日を!
いってきます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?