見出し画像

私とPMSと共感疲れ

こんばんは、絶賛PMSで普段なら「そういう考え方の人たちもいるのか」でスルーしてしまうようなツイートにも自分の出来事では無いのに自分の出来事のように真剣に考え込んでしまい、共感疲れでダウンしているもあもあです。

前置きが長ーーーい!

そんな私自身に忘れないで欲しい共感疲れになる前に意識して欲しかった考え方をいくつか箇条書しておきます✍️

・他人の家庭事情にまつわる不平や不満に関するつぶやきを見てしまったら、最後まで読む前に即非表示にしなさい。
・何かに対する問題定義のツイートが出てきても、1歩引いた視線で反対側の意見も見てみよう どちらかの意見だけで知った気になるのは、危険。
・特定の特徴に当てはまる人に対するネガティブなツイートがおすすめに流れてきても、攻撃の対象は自分では無いことを念頭に置く。
・なぜなら、当事者じゃないからだ。
当たり前だけど弱っている時には、自分も当てはまる特徴を持っているかもしれない。と余計な気を使ってしまうからだ。
結果疲れる。
・拡大解釈をしない。さっき書いた内容簡単に言い表すとこれや!この四字熟語や!これが言いたかった!手遅れだけど!!
・人の感情が伝染しやすいところがあるのを自覚しているんだから、あえて距離を置くことも優しさだということを忘れない。もしかしたら、その不安は誰かから誰かに移ったものかもしれないし、移しているかも
・〜だろうよりは、〜かもの方が頼りになる場面も多いけど、ネガティブなときは感情とは関係ない場面でのみにしておく。
・考えがポンポン出てきてしんどい時は早めに書き出す。NO MORE 脳疲労
・Twitterのおすすめ欄極力見るな

⋯と、まぁそんな感じで来月からは、
共感疲れとPMSに振り回されない自分でありますように

ここまで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?