プレゼンテーション5

すべてのストーリーはイソップのお話である 「神話の力」を再読した

年末になったので,本棚の整理を始めた。
私の本棚は小さい。
ほとんどの本はKindleで買い,紙で買った本も読んだらすぐにメルカリで打っている。
だから,本棚に残っている本は,本当に気に入っている本だ。

この本,久しぶりに開いた。
相変わらず難解。
対談形式ってのが私には合わないのかもしれない。

でも,読む度にあらたな気づきを与えてくれる。
気づきってのを,浅いって言う人もいるんだけど,実際浅いんだからしょうが無い。
人の評価が気になるお年頃なのです。

さて,今回の気づきは
「全てのストーリーは,イソップ物語のようなもの」
ということ。
イソップ物語って,いろいろ教訓めいたことが多い。
でも,実は全てがそうなのよね。

創作者が意図しようがいまいが,読み手がそこに暗喩を感じ,自分なりの解釈をして,行動や変化に繋がったら,それでいいんじゃない?

そんなことを考えた,12月最初の日


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

サポートしていただけたら、新しい本の購入に当てさせていただきます。