見出し画像

WITTAMER(ヴィタメール)、美味しさの秘密

WITTAMER(ヴィタメール)のチョコレート菓子をいただいた。好きなブランドのひとつであり、上品で濃厚な味が好みだ。

はじめてWITTAMER(ヴィタメール)を知ったのは学生時代。人にケーキをプレゼントすることになり、人気のあるブランドが分からず友人に聞いたときに知った。

わたしはケーキの種類を選ぶときに、ふだんならチョコレート系をあまり選ばない。
WITTAMER(ヴィタメール)のショコラ サンバを除いては・・・!

このケーキを食べて、一度食べたら忘れられない味だと確信した。ケーキの絶妙な甘さや食感に、惚れた。

よくあるチョコレートケーキだろう、と思っていた自分を恥じた。
すみません、ヴィタメールさん、、、。
あのときの謝罪も込めて、今回このブランドの商品の素晴らしさをお伝えした次第だ。

みなさんにもぜひ試していただきたいです。

ショコラ サンバ

画像1

ショコラ サンバ 1986年、ルレ・デセール協会のチョコレートトロフィーを受賞したヴィタメールの代表作。ほろ苦いビターチョコレートムースでミルクチョコレートムースを包みました。直径 約10.5cm  
税込 ¥2,592(本体価格 ¥2,400)
直径 約15cm ※写真 
税込 ¥3,888(本体価格 ¥3,600)
直径 約18cm  
税込 ¥4,644(本体価格 ¥4,300)

最後に、WITTAMER(ヴィタメール)のブランドコンセプトについて触れておきたい。

ブランドコンセプト

「選び抜かれた最高の素材で仕上げたおいしさを目の届く範囲だけに届けたい」
それは本当においしいものを一番良い状態で味わってもらいたいという創業者アンリ・ヴィタメールの強い信念。

“ 最高の素材で仕上げたおいしさ ″に納得した。

強い信念で築き上げたものは、大きな成果を出すことにつながるなぁとチョコレート菓子を食べながら静かにうなづいた。


馬場香織(ばばかおり)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?