マガジンのカバー画像

映画/読書 感想文

13
映画を見ての感想や考えたことを綴ったブログをまとめました。ぜひ、みなさんの感想もぶつけてください。
運営しているクリエイター

#映画感想文

生きるということ

 大晦日はコメダ珈琲にこもって、卒論と格闘中。とてもはかばかしいとは言えない卒論だが、い…

もな
5か月前
10

手を差し伸べたくなる『年少日記』

 東京国際映画祭は10/23〜11/1に日比谷、銀座、有楽町近辺の映画館で開催される、山形国際映…

もな
7か月前
3

心に素直に生きる『メタモルフォーゼの縁側』

何かを好きって思えるって素敵。私もこれ好きだなって思うことはあるけども、何が好きって聞か…

もな
8か月前
4

『母性』

 「愛能う限り娘を愛する」という言葉が頻繁に登場する本作。母は祖母の「娘」でありながら、…

もな
8か月前
7

機内鑑賞

 アメリカと日本の往復で合計約30時間ほど飛行機に乗っていて、8本の映画を見た。睡魔や目の…

もな
10か月前
6

今しかない今を生きる『明け方の若者たち』

『花束みたいな恋をした』『ちょっと思い出しただけ』と似た映画かなと思っていたら、たしかに…

もな
2年前
4

受け入れる≠理解する『彼女が好きなものは』

ゲイでありながら、いずれ結婚して子どもを作って幸せな家庭を作るという”普通の幸せ”を望む高校生・安藤純。”普通”でない自分に葛藤する彼は、偶然BL好きという秘密を知ってしまったクラスメイトの三浦さんと親しくなる。やがて安藤は自身がゲイであることを隠したまま、二人は交際を始める。  当人たちにしかわからない悩みがある。これはどんな悩みだってそうで、LGBTに限られた話ではない。他人の悩みを理解したつもりになるのは勝手な気がする。でも理解したいと思うことは悪いことではないはず。

『リリーのすべて』

エディ・レッドメインが主演を務める『リリーのすべて』。ずっと見てみたかったけれど、なかな…

もな
2年前
4