見出し画像

プロティアンな著名人~桝太一さん~

プロティアン・キャリア協会では、現在「プロティアンな人」をテーマにnoteリレーを行っています。

私がプロティアンな人としてご紹介するのは、桝太一さんです。日本テレビアナウンサーを2022年3月に退職し、現在は大学の研究員とTV番組のメインキャスターを兼務されています。

桝さんの自分軸は「科学と社会の架け橋」。
子供のころから生物好きで、学生時代は大学院でアサリの研究に没頭。研究者以外の道を考えた時に「理系の知識をわかりやすく伝える職」としてメディアへの道を考えて、アナウンサーに挑戦。

参考:PRESIDENT Online「桝 太一アナ ~東大現役合格、理系大学院まで行って、なぜテレビの世界に?

担当した情報組の中でも、生物の特性を詳しく伝えるコーナーや、ガラパゴス諸島への取材等を通して、「理系の知識をわかりやすく伝える」を実践されています。他の番組に比べて、「わかりやすく伝える」「知らないことを知る」にフォーカスした点が印象的でした。ご自身の強みを発揮されていたんですね。

そして、社会人経験を積む中で、アカデミックの領域で「科学の伝え方を学ぶ」ことを目的に、大学の研究員へのキャリアシフトを図っています。

参考:ヤフーニュースより「桝太一アナ、大学の研究員に転身 最終目標は「理系版の池上彰さん

社会人経験を積んだ今だからできることを考え、新たな経験・スキルを蓄積してさらに新たなステージを開拓していく。
まさに、自分のやりたいことを社会や組織のニーズに適応しながら活躍を続ける、プロティアン(変幻自在)な方と言えるのではないでしょうか。

皆さんが、考える「プロティアンな人」は誰ですか?
他の記事も参考にしてくださいね。