見出し画像

キャリア資産の定点観測、プロテア

知識や能力、社会とのつながりや健康等の「キャリア資産」を測る「プロテア」。講師として担当する研修では、受講生の皆さんに受験していただくことがあります。期間を開けて測定することで、ご自身のキャリア資産の変化に気づいていただくためです。

私自身も1年前と2022年の結果を比較してみたところ、「活力資産」に変化が見られました。その背景について、思い当たるところがあります。新たなコミュニティに複数所属して、人脈形成をしながら、多様な経験を積んでいたことです。一方で、前回課題だと思っていたビジネス資本の一つは変化が見られませんでした。その背景についても、思い当たるところがあります。

定期的に測定することで、その間の行動や気づきを振り返ることができる。
そのようなツールも活用してみると、行動がスムーズになるかもしれませんね。キャリアコンサルティングやワークショップでもお伝えしています。


参考:人と組織が成長するキャリア自律支援サービス『プロテア』
7,700名のキャリア資産に関する分析レポートを公開