見出し画像

【月記】3年4ヶ月目

改札前、太陽がきれいでまだ見ていたくて電車を一本見送る。
埼玉での暮らしは都心に向かう電車の間隔が開いていて、乗り換えの待ち時間がとても長い。いつも乗り換える駅のホームの端っこが陽だまりになっていて、乗りたい車両からは少し離れるけれどその陽だまりで毎日電車を待っている。

陽に当たったり歩いたり、ひとりでのランチでプチ贅沢をしたりお腹いっぱいケンタッキーを食べたり、沢山寝たり好きな音楽をずっと聴いたり、頑張りたいことを頑張ったり、色んなご自愛をしていても、ふと、自分の魂を自分の身体で抱えきれなくなる時がある。生きていくことがちっとも簡単になっていかない、ずっとこんな気持ちでこの先も、と思うと気が重い。でもそう思いながら葉っぱと光が揺れている木陰が目に入って、世界がきれいだから生きられるなと思ったりする。

簡単にならないと思う一方で、学生の頃に心から切実だったいろんなことが、就職して仕事を始めてからだんだんと切実じゃなくなっているかもしれないという感覚があって、それはこわいし寂しい。結局はお金なのか?みんな?私も?というがっかり感。
いま西加奈子さんの「i(アイ)」という小説を読んでいて、大学時代にこの本の内容についてゼミの仲間たちと会話したときの切実な気持ち、心のヒリつく感じを覚えているからこそ、今の時点での私も既に、ありとあらゆる社会とか自分とか自分たちとかの不安や問題について、すべてを捉えられなくなっていることが分かってしまった気がした。

自分に仕事がある安心感、固定給の安定感、お金で解決できる色々なこと、学生の時にはどれも知らなかったこと。「なぜ・どうしたら」と何時間でも本気で話をしていたあの頃から、段々と「自分にできる・手の届く範囲で」に落ち着いていっている、それは周りもだし自分も含めてそうで、何も悪いことではないしむしろ穏やかでご自愛マインドとして良いものだけれど、学生の時の私たちが聞いたらきっと怒るだろうな、とも思う。
本気だった私たちのこと、そこからそれぞれ少しずつ変わっていったとしても良い思い出だけのこととしてしまうにはあまりにも眩しい状態だったから、ちゃんとずっと覚えていたいしこれからもその時の自分とも一緒に生きていきたい。

4月
何回もトランプで遊んだ。今まで友だちと会っては永遠にしゃべることがありすぎて、そういうカードゲームとかボードゲームとか殆どやらない人生だったけど、ここへきてただただ遊ぶのって楽しいじゃんとなってきた。負担ゆるめの暮らしを続けていたら切羽詰まった状況が生活の中から大幅になくなって、自分のことを話したり話しすぎたりそれで消耗したりしなくてよくなったことと関係があるかもしれない。大富豪めっちゃたのしい。ただ代償でお酒飲みすぎたりはするけどトランプで遊んだ全部の日がたのしかった。

筋トレをはじめた。パーソナルトレーニング通い、人生でほぼ初めての運動!変化として大きすぎる話題。
実は2年くらい前からずっと通いたくて検討していて、でも色々な面で通えるわけのない生活をしていたからできなくて、やっとタイミングが巡ってきて始められたから向上の証みたいで自分的にとても意味があるし嬉しい。始める前はきちんと通えるかとか続けられるかとかひたすら不安だったけど、いざ始めたら楽しいし、というか私はちょっとキツくてその分レベルが上がるみたいなのがかなり楽しいタイプの人でしたそういえばね!中身熱血系なんだよ、ビジュアルが全く追いついていないけど^_^
週1回のトレーニング、かなり楽しい、そして1週間の半分くらいは筋肉痛がつらい!つらいのタノシイー、となっています。マインド的に向いている可能性すらある!続けたいです。

4月のことで絶対に外せないのはSixTONES LIVE Tour VVS@名古屋公演 ♡ ♡
好きなアイドルのおかげで大好きなお友だちと大阪と名古屋に遊びに行けたから本当アイドルって偉大だった。2月に大阪に行ったときは時間ぱつぱつで大阪らしいこと何もできなかったけど、4月の名古屋は前乗りして、1日かけて名古屋のものを沢山見て食べて最高だったな。味噌カツ、手羽先、きしめん、おいしかった!!

栄駅周辺から、陽当たりが良くて広い道沿いのお店をふわふわと見て歩いていたら名古屋城に行きついて、旅行先のお散歩として最良だった。名古屋城に2024年だけで2回いったけど自分的にパワスポな気がする、たぶん陽当たりが良いから!名古屋城でたくさん陽を浴びて時期的にお花見もできてりんご飴を食べた。りんご飴だいすき。泊まったホテルのお部屋の窓がかなり大きくて(壁一面が窓)、西向きで、夕陽ゼロズレ最前だったのもうれしかった~。みゆちゃんとの旅行とかお泊まりって今までぜんぶ多幸感すごいかも。ゆーとぴあ時間、幸!♡

肝心のライブはもちろん想像を超えて最高で、幸せだった。元気でる!北斗くんの踊りがこの世で一番くらいにきれいで美しくて、北斗くんが踊る一瞬一瞬で私の時が止まるようだった。
栄の街もライブもいいところしかなかったけど、ナゴヤドームの交通の便と名古屋駅の売店が混雑に対応していなすぎて、帰り道に時間がなくなってセブンイレブンまでご飯を買いに大雨の中みゆちゃんとダッシュしたの、そのときは大変だったけど思い返すと記憶の中の光の写りは青春すぎる。

他にはお昼の下北沢であそんだり、自宅から徒歩10分で農道に出られそうだったので2時間くらい突然お散歩したりした。4月下旬の埼玉は葉桜だった。
高級映画館でコナンの映画を見た。約束しているわけではないのに毎年一緒にコナンを観に行くお友だちがいてうれしい。キャラメルとソルトのハーフ&ハーフポップコーンもおいしかった!

ご自愛の時間がたくさん取れてずっと楽しかったな。

4月もがんばりました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?