見出し画像

「玄米デカフェ」が育てるHappyの輪 No.8~譲れない想い~

こんにちは!
MNH広報の神原です。

玄米デカフェを使ったゼリーと白いプリン、試行錯誤の開発状況の続報です。1回目の試作を終え、2回目に進もうとする状況で立ちはだかる新しい壁! 硬さや、なめらかさの追求を続ける一方で、肝心の風味にも気になることが・・・。

ゼリー単体だと、味に物足りなさを感じるのです。白いプリンと少量のゼリーが2層になっているものはバランスが取れていましたが、ゼリーだけではなんだかすこし寂しい印象です。この状況の中、レシピ担当・村下さんと、企画部・後藤との間でアイデアが飛び交います。


ゼリー単体での物足りなさは、コーヒーフレッシュのようなものを後がけするのはどうか?しかし、乳不使用のコーヒーフレッシュはなかなか見つかりません。そこで見つけたのが、"アーモンドミルク"のコーヒーフレッシュ。



植物由来のコーヒーフレッシュは面白い!
しかし、アーモンドは、準特定原材料21品目のアレルゲンなのです。
乳製品ではないものの、できればアレルゲンも避けたいところです。


時には計画の変更も辞さない覚悟で、美味しく且つ、アレルゲンフリーにも可能な限りこだわりたいという思いを貫く開発・試作はまだ終わりません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?