見出し画像

アウトプット大全 読書感想


アウトプット大全を読んで、その日から始めた習慣というか、変えたことがある。
それはFP 3級の試験勉強。
問題集中心にして間違えたところだけ詳しい説明を読むと言う、今まではしっかりと読んでから問題を解くと言う方法から変えた。
どんどんアウトプットをした方が勉強が進むと書いてあるところから、そうした。
暗記と問題集を解くは3対7の割合が良いそうだ。
今までは反対だった。
7対3位多くても5対5だった。
あとKindle本を書こうと思っていたのだが、最初からタブレットでまとめていくと言うのはやめることにした。
まず大まかな所を紙に書く。
抽象的な事は紙に書く方が良いそうだ。
そしてそこで構想を固めてからデジタルで具体的なことを書き出していく。
いきなりパワポにする人はいませんよね、まさかいませんよねと聞かれて私のことかと苦しく思った。

もちろん中にはやっていることもあった。
例えば毎日手帳に日記を書いたりいろいろ思いついたことを書いていた。
To Do リストももちろん作っていた。
ただ私のTo Do リストはやることを網羅しただけで重要度に分けていなかった。
ぼーっとする事は大得意。
朝起きたらまず瞑想やアファメーションと言うモーニングメソッドをしている。
また復活させようかなぁと思った習慣がKindle本を書くのにも良いと思うのだが、カードにアイデアを書いていくと言うものだ。
昔、京大カードっていうのを使っていた。
今はこれが百均に売っているみたいだ。

そしてとにかくやってみる。
しかも楽しくやりたい。
ワクワクする方を選びたい。
勝間塾でだいぶそっちのほうに舵が切れるようになったし、失敗を恐れなくなったけれど、もっともっとそういう自分になっていきたい。

最後までお読みいただいてありがとうございました。
明日は月に1度の月例会です。
音楽会もあるので月例会には参加できないので、私はその後の食事会を楽しみにしています。
おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?