マガジンのカバー画像

合唱曲カラオケ

35
小学校で歌う合唱曲、懐かしい曲などのカラオケ動画を作成しています。 歌詞字幕付きで歌えます🎤
運営しているクリエイター

#文部省唱歌

文部省唱歌 「おぼろ月夜」 6年生 教科書準拠 歌詞字幕付き

文部省唱歌「おぼろ月夜」の歌詞字幕・音階つきカラオケ動画です。
小学校6年生の共通教材になっています。

作詞:高野辰之
作曲:岡野貞一


♪この曲は「フリーBGM」です。
無料ダウンロードでき、商用・YouTubeも利用OKです👌
こちら(MMT STUDIO)からダウンロードできます↓
https://mmt38.info/arrange/japanese/

▼関連動画
文部省唱歌 朧月
もっとみる

文部省唱歌 「まきばの朝」 4年生 教科書準拠 歌詞字幕付き

文部省唱歌「まきばの朝」の歌詞字幕・音階つきカラオケ動画です。
小学校4年生の共通教材になっています。

福島県の、「岩瀬牧場」がモデルとなったとされています。
初出は1932年12月「新訂尋常小学唱歌(四)」。
NHKの『みんなのうた』でも紹介されました。

作詞:杉村楚人冠
作曲:船橋栄吉

▼SNS プロフィール
Twitter ✉
https://twitter.com/mmt38teac
もっとみる

文部省唱歌 「こいのぼり」 5年生 教科書準拠 歌詞字幕付き

文部省唱歌「こいのぼり」の歌詞字幕・音階つきカラオケ動画です。
小学校5年生の共通教材になっています。

「やねよ~り~た~か~い」
じゃない方の『こいのぼり』です。

歌詞の季節は冬の初め頃、1番は水辺の朝、2番は田園の昼、3番は里の夕方が描写されている。2007年(平成19年)に「日本の歌百選」に選ばれた。

♪この曲は「フリーBGM」です。
無料ダウンロードでき、商用・YouTubeも利用O
もっとみる

文部省唱歌 「冬げしき」 カラオケ 歌詞字幕付き

文部省唱歌「冬げしき」の歌詞字幕・音階つきカラオケ動画です。
小学校5年生の共通教材になっています。

歌詞の意味を読んでみると、曲名のとおり、季節は冬の初め頃です。
1番は水辺の朝、2番は田園の昼、3番は里の夕方が描写されています。
2007年(平成19年)に「日本の歌百選」にも選ばれました。

♪この曲は「フリーBGM」です。
無料ダウンロードでき、商用・YouTubeも利用OKです👌
こち
もっとみる

童謡 唱歌「スキーの歌」 歌詞 字幕付き

文部省唱歌「スキーの歌」の歌詞字幕・音階つきカラオケ動画です。
小学校五年生の共通教材になっています。

作詞:林 柳波
作曲:橋本 国彦

「かがやく日のか~げ~ はゆ~る~のや~ま~」のところの、軽快なメロディが、個人的に好きです♪

▼関連動画
小学校 共通教材
https://www.youtube.com/watch?v=paePpvMHNF8&list=PLeH1BpUzYyyHl
もっとみる

童謡 唱歌「うさぎ」 歌詞 字幕付き

う~さぎ うさぎ
なにみてはねる~♪

童謡、唱歌「うさぎ」の
カラオケ動画💻

https://youtu.be/HylKxqcDZMU

歌詞字幕付き🎤

小学校3年共通教材📖

2020年の十五夜は
10月1日木曜日 だそうです🌙

童謡 唱歌「赤とんぼ」 歌詞 字幕付き

夕焼~け小焼け~の
赤と~ん~ぼ~♪

知る人ぞ知る、

童謡、唱歌「赤とんぼ」の
カラオケ動画💻

歌詞字幕付き🎤

中学校の音楽の教科書に載っている、
共通教材でもあります📖

カラオケ 童謡 | 三年「 春の小川 」歌詞字幕あり

春の定番曲です。
メインメロディーはオルゴールで小さめ、カラオケ向きです。
文部省唱歌「春の小川」
教科書にも掲載されており、3年生で学習します。