「ご縁」って存在するらしい。

きっとご縁って本当に存在するんだろうなと。

感じた今日この頃。

その人にどんだけ会っても
どんだけ楽しい時間を過ごしても
どんだけお金を使っても
縁って不思議なもので
切れる時に切れてしまうんだよね。

私には中学2年生の頃からずっと仲が良い友達がいた。
同じ環境にいたのは中学生の時だけだったけど
高校生になっても月に1回は会ってたし
大学生になってからは週に1回以上会ってた。

私は自分の意見を伝えることが苦手だけど
その子には自分が思ってることなんでも伝えてたし
とにかく居心地が良くて
その子とはきっとおばあちゃんになっても
ずっとずっと一緒にいるんだろうなと思ってた。

でもそんな縁はすぐに切れてしまった。

まぁ切ったのは私だけれども。

その縁を切った理由はその子を
信用出来なくなったから。
その子とこれからも会う意味を
感じられなくなったから。

私には好きな人がいた。
好きな人とは周りから「あの2人どうなの?」って
噂されるくらいには仲良かった。
3日に1回は寝落ち電話してたし、
2人でご飯に行ったりもした。

でもその人とはお酒の勢いで
都合の良い関係になってしまって、
「なんであの日、、、」って毎日思って、毎日泣いて、でも恥ずかしくて他の人には打ち明けられなくて、
1人でずっと抱え込んでいた。

そんなある日、
私と私の好きな人と友達と3人で会うことになった。
その時に耐えられなくなってしまって
私は好きな人がいなくなった時に
友達に好きな人と起こったこと、
その人の事が好きなこと、全てを話した。

友達は私と私の好きな人の仲介に入って、
相談も辛かったことも全部聞いてくれた。

ずっと悩んでて、耐えられなくなった私は
好きな人に気持ちを伝えて会うのを辞めよう。
そう決めて、その人に電話をかけた。

好きな人に気持ちを伝える前に
自分の背中を押してもらいたくて
友達にも「今から伝える」と連絡した。

もちろん告白の返事は「ごめんなさい」。

そんなことは分かっていた。
「私の事、都合良いって思ってるだろうな」って
感じてたし。
話せば話すほど、「私に興味無いな」って思ってたし。
でもいい所は沢山知ってたし、かっこよかったから、
振られたあとも割と好きだった。

私の好きな人は、口が上手いから振られた時も
「"今は''付き合えない」って言われたし、
告白する前に、都合良い関係を辞めたいって
伝えたこともあったが、その時も
「その日(都合いい関係になってしまった日)が
あってから女の子として意識するようになった」
って言われて、結局その後も会っていたし。
(今思えば、典型的なクズを好きだったなと。🐒)

でもこの気持ちが一気に冷める出来事が起こった。
それは突然友達に言われたこの一言だ。

「私、(私が好きな人)と付き合ったんだよね」

「???」

私の頭にはクエスチョンマークしか浮かばなかった。

別に私は好きな人と付き合っていた訳じゃないから
なにも文句を言えないことくらいわかっている。
だが、話を聞いていて私が友達に対して
「もうどうでもいいや」って思ったことが2点ある。

①私が告白した日には既に2人は付き合っていたこと

友達は付き合った理由をこう言った。
「あっちから告白されたから付き合った。」
うんうん、そうかそうか。それはいいんだけどさ。
もし私が友達の立場だとしたら
付き合った日に事情をちゃんと伝えるなって。
なんでわざわざ付き合っているのを私に伝えないで
私が告白することに背中を押したのかが
本当に理解できない。
「(私)の気持ちを考えて」なんて言われたけど
そんなの言い訳でしかないし。全然考えられてないわ。

この点に関しては好きな人に対しても理解が出来なくて
告白した日に「彼女出来た」って言えば良くないか?
ってなっていた。
どんだけ私をキープして起きたかったのか。
よく分からない。彼の脳みそは理解ができない。

②「あっち(私の好きな人)は付き合ってるって
思ってるけど別に私は好きじゃない」と言われたこと。


ますます頭はクエスチョンマークだらけ。
結構本当に理解が出来なかった。

「好きじゃないのに付き合ったの?え?」

これが私の気持ち。
世の中、付き合ってから好きになるとかもあるけどさ、
もし私を友達だと思ってたらさ、
私が好きな人を好きって知ってるんだから、
そんな気持ちで付き合わないよね??え?

本当によく分からない。うん。分からない。

この事実を知ってから、
初めて喧嘩みたいな状態になって、
お互い連絡取らなかった。

でも割とすぐに私は何故かこう思った。

「友達とはこんなことで切れる縁じゃない!」

今思えば何故、あの縁にずっと縋っていたのか
理解出来ないが、その頃の私は

「この友達以上に友達になる人はもう出会えない」

そう思っていたのだろう。

私から友達に連絡し、仲直り?したが、
私の中では「この人と仲良くする意味」が
よく分からなくなっていた。

基本秘密主義な私は、好きな人とは大学が一緒なため
私も変に気遣いたくなかったし、
周りから変に思われるのも嫌だし、って理由から
この話を誰にもしていなかった。

でももう限界に達していた私は大学の友達に
全てを打ち明けた。
それを聞いた友達は

理解できない。ありえない。」

そう泣きながら私の話を聞いてくれた。
何回も「タイムリーに話を聞けなくてごめん」
と沢山謝られた。

謝る必要なんて全くないのに。
私が話さなかっただけなのに。
(この日を思い出すと未だに泣きそうになる。)

その時に思った。

「私はこの友達(大学の友達)を大切にするべきだ」

って。

その時に同時に思った。

「私は私を傷つけた友達と
わざわざ仲良くしている必要があるのか。」


って。

答えはすぐに出た。

「仲良くする必要が無い。
この人に悩む時間が無駄だ。」


って。

私は1回「この人無理だ!」ってなると
全ての繋がりを切りたくなってしまうし、
その人からLINEが来たり、インスタのストーリーを
見られただけでも「なんか無理!気分悪い!」って
なっちゃうタイプなので、
その日にその場でLINEブロックして、
インスタのフォローも外した。
(今思えば、やりすぎたなって
ちょっと思ったり思わなかったり笑)

そういえば好きな人のインスタもフォローを外した。
(閲覧嫌なだけならミュートでいいのに笑)
あの頃の私にミュートっていう選択肢はなかった。笑

好きな人から誘われて入ったサークルも抜けた。
(好きな人がサークルのキャプテンをやってて、
通知OFFにしててもその人から連絡来るのが
なんか頭に来た。笑)

その縁を切った友達だって
今思い返しても沢山のことで笑ったし
沢山くだらない話もしてきたし
辛い時お互い支え合ったことだって沢山あったし
思い出はいっぱいあるし、今も忘れた訳では無い。
なんならカメラロール見返したらちゃんといるし。
「あの頃は楽しかった。」
そう思い出すことだって全然ある。

好きな人に対しても同じことを考えることがある。

なんなら繋がりを切った時

「私、この人たちいなくて生きていけるか?」

って正直思った。笑

今思えば、この2人に相当執着しすぎてたなって
気付かされている。

でも今、自信を持って

「友達だって好きな人だっていなくても
全然生きていける。なんなら今、楽しい。」


そう言える。

この2人と縁を切った私は、
自分に沢山向き合って、幸せになる努力をしている。

私が幸せになっていく過程を残していきたい。
自分の考えをひとつのものに残したい。
そう思って私はここに書いてみることにした。

飽き性なものでいつまで続くかは分からないけど。笑
自分のペースで、気が向いた時に書ければなと。

きっとこの出来事が起こらなかったら、
自分に向き合うことが出来なかったと思うと、
この経験に今は感謝でしかない。

自分の今後の理想としては
9月には見違えるほど自分を変えて

「ああ、あの時あいつと付き合っておけば、、」

って私に伝わらなくてもいいから
思わせることが出来ればと。笑
(クズ野郎なのにしっかり未練あるの本当に、、、笑)

そのためにはもっともっと努力しなくちゃだね。

毎日楽しく、幸せに、生きる努力をしよう。✊🏻

初めてなのに書きたいことを書いてたら
こんなに長くなってしまった。

それでは、おやすみなさい。

(2023.05.25)
友達だった子から「付き合った」って言われた時に、
ひとつだけずっと残っている記憶がある。

付き合った事実と、言い訳やらなんやらを
聞かされた時、
これは初めての感覚だったんだけど、

結構がちで頭の中で「ぷちん」って
なんか糸が切れるみたいな音がしたのを
今でも覚えてるの。

それで、その言い訳を聞かされた後に、
私は状況判断つかなすぎて、
その子を置いて帰ったんだけど、
その時の私ね、なんと泣いてなくて、

笑ってたんだよね。

なんか、全てから解放されたような、
そんな気持ちだった。

頭の中の「ぷちん」って音は
「縁が切れるから」だったのかな。

それとも「がちで怒ったから」なのかな。
ちょくちょくイライラすることはあるんだけど、
沸点高いから、あんまり怒ったことなくて、、、

なんかよく分からないね。😶

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?