見出し画像

2回めの健診と初めての助産師外来

4週間ぶり、2回めの健診。
クリニックに通っていた頃と比べると、
1ヶ月に1回はかなり少ない、と思ってしまう。
(不妊治療あるある)

まずは初めての助産師外来。
助産師さん、優しい~~~~~~。
なんで看護師さんや助産師さんってこんなに優しいの?

まずは、赤ちゃんの心音チェック。
なかなか聞こえないからドキドキしたけど、
しっかりとした心音が聞こえました。
「がさがさ言うのが胎動だよ、聞こえるかな?」
って言われたのでワクワクしたけど、
残念、寝ているのか、聞こえませんでした。
そのあとは、産んだあとのお話。
全然具体的に考えていなかった。甘かったなあ…
どれくらい助けてもらえそうか、大事なチェックだ。
週3回は他の人に助けてもらいましょう、と!
里帰りはしない予定なので、あとで実母にも連絡しておこう。
産んだあとの話ができるのは、嬉しいなあ。

次に健診。
コロナ禍のため夫の付添がNGなのでエコーの動画を撮らせてもらう。
夫にもエコー、見てほしいなあ。
ササッとエコーを見てもらい、
ワクチンや副反応が出たときの薬についても聞いたりして、無事終わり。
次はまた4週間後だ~長いぞ~。
それまでに胎動くるかな?次は性別わかるかな?

実は前日に、安産祈願に行ってきました。
戌の日だったので人が多い!
祈祷は混雑のため諦めて、お参りをしました。
安産祈願のお守りも買いました。嬉しいなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?