mioの暮らし

22歳の大学生が、日常で見つけた「気づき」たちを発信しています😌 自炊すること、本を…

mioの暮らし

22歳の大学生が、日常で見つけた「気づき」たちを発信しています😌 自炊すること、本を読むこと、旅をすること、一人で美術館に行くこと、外国語を勉強することが好きです。何をする時も楽しむマインドで生きてます:)

最近の記事

自分一人のためだけに、わたしが丁寧に自炊をする理由

「趣味は何?」と聞かれたら、私は料理だと即答します:)  大学進学を機に上京し、生まれて初めて、料理をせざるを得ない環境に置かれました。それまでは、母の料理を手伝ったこともなければ、家庭科の調理実習が好きだったわけでもなかったです。でもそんな私が、なんで料理を趣味と言えるまでになり、誰かに料理を振る舞うわけでもないのにちゃんと自炊することにこだわるのか、その思いについてシェアしたいなと思います。 1. 自分のことを一番大事にできるのは自分だけだから 一人暮らしの私が、

    • 就活を終えて気づいた「社会人になる」について

      5月末に就職活動を終えて、1ヶ月が経ちました。 大学3年生の4月、約1年前に就職活動を始めて、やっとの思いで無事第一志望から内定をいただきました。しかしこの1ヶ月、今までに感じたことのない「焦燥感」に駆られたので、その思いをシェアしたいなと思います。 社会的な「進むべき次のステップ」 思えばこれまで、中学に上がれば、次は高校受験、その次は大学受験と常に、自動的に「次の目標」があったなと思います。大学に入ってからは、「留学したい。そのために好成績をとる、英語を頑張る」や「

    自分一人のためだけに、わたしが丁寧に自炊をする理由