見出し画像

もう1回。

みなさんはローリンガールという曲をご存知ですか?知らない方はぜひ聞いてみてください。
この曲は自分を救ってくれた曲のひとつです。
今日はその話をしたいと思います。

自分の一番好きな歌詞

「もう1回、もう1回。私は今日も転がりますと少女は言う。少女は言う。言葉に意味を奏でながら!」
この歌詞が好きです。この詩に自分は救われ続けています。

解釈

自分なりの解釈です。
この曲は女の子の日常、辛さ、努力、人生、死に至るまでが表現されているのでは無いかと思いました。
もう1回、もう1回と何度も転がり続けた少女はなぜ転がり続けたのか、"転がる"とはどういう事なのか。
歌詞にあるのですが、この少女は夢を抱いていたと記されています。"届かない夢"を見ていたと。
夢を実現する為には、時に困難があり、時に挫折するし、傷つくものです。何度も届かない夢を目指して挫折し続けたこと、夢に向かって努力し続けたことを"転がる"と表現したのでは無いかと思いました。そして、この少女は日常でも辛さがあるように歌詞から感じ取りました。この辛さによって、彼女は苦しみ続けたことを"転がる"と表現。

挫折をし、努力をし続け、辛さを感じる日々、そんな彼女の人生を転がる少女、ローリンガールとして作成したのではないでしょうか。
「息を止めるの、今。」
この歌詞で曲は終わっています。
彼女は死んでしまった。自ら息をすること、生きることを止めたと自分は解釈しました。

救ってくれた話

1番最近この曲に救われた話をしたいと思います。
自分は日々検定取得に励んでいます。
不合格になったとしても2度目で必ず合格してきました。これは秘書検定二級取得を目指すまではの話です。そう、私は秘書検定二級は2度目で合格出来なかったんですよ。高校1年11月に3級を独学で1発合格し、その3ヶ月後の2月、初めて二級に挑戦しました。結果は"不合格"。
「次、受かれば大丈夫。」
そう思っていた自分がいました。

高校2年11月。諦めることなく勉強し続けました。結果は"不合格"。
正直、受かっていると自信がありました。何ヶ月間も同じことを学び続けたから。だからこそ、ショックは大きかったです。他の検定では2度目で合格していたということもあったからですかね。
こんだけ勉強しても無理だったってことはもう受けない方がいいのでは無いか、そう思い心を休ませるために自分はローリンガールを聞きました。
「もう1回、もう1回。私は今日も転がります。と少女は言う。少女は言う。」
大好きな歌詞、初音ミクさんの歌声が私の耳に入った時、もう1回挫折を経験しても努力してみよう、もう1回頑張ってみよう。という気持ちになりました。
歌の力は本当に凄いですよね。

頑張る、そう決意して3ヶ月後。高校2年2月。秘書検定二級を学び続けて1年以上。3度目の受験をしました。落ちるわけがない、落ちたくない、受かる自信がある、こう強く思えるほど努力してきました。解き終わった後もその意思は変わりませんでした。結果は"不合格"。

泣きました。あの時のことは鮮明に覚えています。
もう辞めよう、3回落ちた。無理だった。頑張っても結果にならなかった。
こんなことしか思ってませんでした。
辛い時は好きな曲を聞こう、それが自分自身の立て直し方です。自分はその時もローリンガールを聞きました。大切な歌詞、初音ミクさんの歌声。
泣きながら何度も何度も聞きました。
このまま辞めていいのか。けど落ちるのが怖い。
諦めるのか。けどもう頑張れない。
ずっと頭の中の自分が言い合いをしていました。

もう1回、もう1回、もう1回、もう1回。
聞く度に頭に残るこの単語。
次第に私の意思は変わっていきます。
もう1回だけ受けよう。
もう1回だけ頑張ろう。
もう1回だけ辛い日々を送ろう。
もう1回だけ秘書検定二級合格という夢を見よう。
ローリンガールを聞き続けたことによって生まれた意思です。私は3月に秘書検定二級CBT受験することを決意しました。

結果は、"合格"。
不合格の時以上に泣きました。
もう1回頑張ってよかった。受験してよかった。夢を見てよかった。辛さから逃げないでよかった。
合格したという実感があまりない中、自分はその時もローリンガールを聞きました。
頑張れたのはこの曲のおかげであり、挫折をした時救ってくれたのは紛れもなくこの曲でした。感謝の気持ちしかなかったです。

現在

秘書検定二級に合格した時、ローリンガールは自分に準1級を受ける勇気をくれました。もう1回辛い日々を送る覚悟をさせてくれました。
なので今現在、秘書検定準1級合格を夢見て勉強しています。選択問題で正答数が25パーセントの時も諦めず、もう1回問題を解いたら次は26パーセントになってるかもしれないと思うようになりました。紛れもなくローリンガールのおかげです。

最後までご覧頂きありがとうございます。
大切な曲にはやはり心にくるエピソードがありますよね。この話が今日できてよかったです。
みなさんには大切な曲とどんな想い出がありますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?