見出し画像

テーマ「先進医療 IMSI」

こんにちは、培養室です。
今回は【IMSI】についてご紹介します!
 
IMSIとは「Intracytoplasmic Morphologically Selected Sperm Injection」、
強拡大顕微鏡により形態良好精子の選別をして顕微授精(ICSI)を行う方法のことです。
通常の顕微授精(ICSI)は400倍に拡大して精子を観察しますが、IMSIでは専用のレンズを使用することで1000倍という高倍率で精子の観察・選別を行います。そのため、より詳細に精子の形態を選別することができ、より良い1個を選択することができます。

写真のように、通常の顕微授精(400倍)で観察した精子は一見良好な形態であるように見えますが、IMSI(1000倍)で観察すると、頭部の空胞・中片部の奇形がはっきりと分かります。
 
このように空胞や奇形がある精子を避け、IMSIによって形態が良好な精子を選別することで、着床率上昇・流産率低下が期待されます。
 
現時点でIMSIは保険診療の対象外となっていますが、先進医療として保険診療との併用が可能となっています。(みなとみらい夢クリニック料金表)

(先進医療…厚生労働省によって定められている高度な医療技術や治療法で、公的医療保険制度の対象になっていないもの)

※体外受精を行う周期でIMSIに関する同意書を提出していただく必要があります。
 
🌼ご不明点等ございましたらスタッフまでお問合せ下さい🌼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?