見出し画像

釣り道具を紹介。自分がよく行く釣りポイント。おすすめの道具。写真は毒針のある魚、アイゴ

とにかく私は釣りが好きで幼い頃から父親に連れられて釣りに行ってました。
その頃は川とかでオランダ釣りというカゴに練り餌のようなものを入れて上に針が沢山ついているサビキのような仕掛けで雑魚釣りや親が鮎の友釣りをやっている横で浮き仕掛けで川餌を現地で石ひっくり返してつけてウグイとかシロハエとかを釣るのでした。
海釣りにも連れてってもらい天秤仕掛けで五目釣り。親と釣りに行っている間はこんな感じでした。
そして18歳になり自分の車を所持することにより釣りの行くポイントが一気に増え、釣りの幅も一気に増えるのでした。

道具紹介。

ガン玉

まずはガン玉ですね。
コレは持っていてそんは無いアイテム。
川でも海でも役に立ちます。
浮下につけるのはもちろん、アジングとかでも風が強すぎて投げれなかったりあたりがよくわからない日にガン玉の軽めのやつをつけたら一気に釣果が変わったりするような気がします。
臨機応変な対応をする時に決まって持ってて良かったーってなります。

フィッシュグリップ

コレはかっこいいフッシュグリップ。
かっこいいからライフジャケットにぶら下げているのですが結局、パンばさみタイプのフィッシュグリップの方が自分には使いやすいです。

パンばさみタイプのフィッシュグリップと
バケツ各種

バケツは釣りにとっては必須。
練り餌とか撒き餌を入れたり釣った魚を入れたり。
この紐付きのバケツは海釣りとかで水を組むのに便利なバケツです。
高い突堤とかでも海の水を組むことができます。
沢山海水を汲んで引き上げると腕がもげそうになるので半分くらい海水を入れ引き上げることをオススメします。
一回欲張ってほぼ満タンで引き上げ、途中で腕に限界がきてバケツが滑り落ち、紐の摩擦で指が全部持ってかれそうになったことがありました。
気をつけてください。

ロッドホルダー

これはライフジャケットにキーホルダー的に付けれるロッドホルダー。めちゃいいやんと思って買ったのですが、ライフジャケットにつけてこの赤いホルダーに向けてロッドをつけると少し想像するとわかると思いますが、顔にロッドがもたれかかってきたりします。
『あーー』ってなるのでバランスよくロッドをホルダーにつけましょう。
自分はライフジャケットに2個つけてます。
2個はいらないと思いました。

これは魚が針を飲み込んだ時に使う道具。
ラインにテンションをかけておいてラインつたいにこの金物を魚の口に入れて引っこ抜くと飲み込んだ針が取れるという不思議アイテム。
上手いことやらないと魚の内臓が出てしまうので上手いこと使えるようになってあげてください。
自分は小さい魚の時は上手く針が外れたらリリース。
上手く針が取れなくて弱らせてしまったら持ち帰り食べるようにしています。
せめてもの罪滅ぼしで。

あとコレは魚から針を取るやつとハサミです。
このラジオペンチみたいなやつだと針を少し飲み込んだ程度のものならコレで外せます。
でも自分のはもう錆錆なのでペンチを開けるのに握力が40くらい必須とします。
ハサミはPEラインも切れるハサミ。
コレは便利。大物が釣れるポイントを見つけた際はPEラインが欲しくなると思いますのでPEラインとこのハサミは常備しておくと良いでしょう。

ラジオペンチみたいなのが錆錆になったため新しく買ったペンチみたいなやつ。
これは錆びないし、握力入らず。
バネが付いているのでロックを外すと開いている状態に。片手で使いやすく良い買い物をしたなと思いました。
釣り道具はこうやってどんどん増えていきます。

10徳ナイフ

意外と役に立ちません。
なぜならばプラスドライバーはほぼ使わないからです。

ロケット天秤と懐中電灯とハサミです。
ハサミは何かにつけて欲しくなります。
でもコレはPEラインを切れません。
袋とか開ける用のハサミ。
夜釣りやマズメ攻めには必須。懐中電灯。
先端がスポットライト、側面が広域発光と2段切り替えのライト。便利です。
釣り場で拾ったロケット天秤。
釣り場で拾った仕掛けは進んで持ち帰り自分のタックルボックスに入れましょう。
そのままにしておいても海や川が汚れるだけです。

撒き餌とかを投げ飛ばすスプーンみたいなやつ。
いつも釣り行く時にこれを持ってくのを忘れてしまい気がついたらこの本数。
卒業アルバムで野球部がやりがちなバットのレイアウト風に撮ってみました。

投げサビキやるのにいいなと思ったのですが、この扉を閉めるとほぼコマセが残って戻ってきます。
まぁ100円くらいだったのでいいでしょう。
釣りは実験に近い側面もあります。
トライ&エラーでよい仕掛けを見つけていきましょう。

稀に大きい魚が食いつきます。
網は必ず持っておきましょう。
後悔先に立たず。
自分もライトタックルでよく突然のチヌとかがかかるのでこれがあって良かったーってことはよくあります。

うなぎの仕掛け。
道具箱に20年くらい入ってそうな。
そんな仕掛けがあるのが釣り師。

色んな釣りを経験しても戻ってきてしまうハゼ釣り。
1番楽しい可能性すらあります。

釣り好きならみんなが好きなカワハギ釣り。
あわせ と ひき。シンプルですが楽しい釣りです。
コレにカワハギ用の針と目玉みたいな重りをつけてカワハギ仕掛けが完成します。

豆アジが沸いた時ように常に常備。

最近はずっとコレ。
トリックさびきですね。
釣りのチートと言っても過言ではありません。
釣りは釣れるに越したことがないのです。

自分はコレで昨日も44匹、豆アジを釣ってきました。

長々と読んでいただきありがとうございました。
では最後に私がよく行く釣りポイントを羅列しておきます。危ないポイントも多々ありますのでライフジャケットはお忘れなく。
改めて死と隣り合わせなのが釣りと思って楽しむくらいが丁度よいと思います。
皆様もどうか安全第一で釣りライフを👍

・尾鷲港
・波切漁港
・安乗漁港
・三カ所乗り場
・菅浜
・鞠山
・小このぎ
・三国堤防
・茱崎
・橋立漁港


次回『過去に行ったライブの思い出を無理矢理頭振り絞って書くシリーズ。ゆらゆら帝国×ボアダムス@日比谷野外大音楽堂/2006.6.11』です。

この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,318件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?