見出し画像

里親募集している子猫ちゃんへ会いに行ってきた

みなさん、こんにちは。

今日は猫ちゃんについてのお話をします。

実は今、新しい猫ちゃんを向かい入れるのに里親募集されている子をちょこちょこネットで見ています。

理由はいろいろあります。
新居へ引っ越せば猫ちゃんの生活環境も整えているのでもう1匹家族に増やせるということ。
それに伴い、困っている猫ちゃんを少しでも助けたい気持ちから、知り合いのブリーダーさんから購入しようかと思ったのですがその経由はやめて、里親募集している猫を探そうという理由。

あとは、多少の期待ではあるので絶対ではないですが、先住猫の今の問題の解決に繋がらないか。という理由です。

現在、ぐら・あろまの2匹の女の子がお家にいます。
今の問題というのが、たぶん病気でもないし精神的なもので・・・
ぐらの夜泣きがひどく、あろまとの相性が悪いわけではないですが、ぐらが甘えたいときに近づくと受け入れるときもあれば、遊んでくれるの?!と甘噛みしたりちょっかいだして、ぐら的には

うぅ~ん。そうじゃにゃいんだよなあ。。

と、そばを離れて1人でそわそわしています。
昼間はめったに鳴きません
夜になると、しかも私や母親がお布団に入ってから玄関やお風呂場に向かって鳴いています。

(( 野太い声で ))

分離不安があるのかなと思って観察していますが、猫カフェで働いていた頃のぐらはとにかく自分より体の大きい男の子(猫)に引っ付いていつも寝ている印象でした。
あろまにも同様に近づいて甘えようと(安心しようと)している様子が窺えるのですが、あろまは盲目ですからアイコンタクトでなにか意思疎通ができるわけでもなく、ぐらの求めていない行動をとり、んんん。違う!と離れて行ってしまうんですね。

それが全て理由とは思っていませんが、私やあろまではなく安心して身をゆだねられるような猫ちゃんがいたら少しは変わるかな?と思っています。

その為、性格が温厚で大きくなる長毛の男の子を条件に先日お見合いをしてきました。

保護されている方と1時間ほど今の生活環境や今後のペットホテルを始めたいことなどお話し前向きに検討します〜とのことでその日は帰宅したのですが、後日来た連絡内容は『他の方に決まりました。』でした。

落ちた理由は、
・新婚さんであること
・引っ越しを控えていること
この2点。
環境が変わってからやっぱり飼えないという方が過去にいたので同じようなことは起きてほしくない為、今回のお話は無しとなりました。

非常に残念でした。。。

が、こればっかりは仕方ないことですね。

里親に決まった子は、以前も長毛飼育の経験のある方に引き取られるそうです。
基本お家にいるためその子といる時間が長く安心してお任せできるとのこと…
残念な気持ちはありつつも
その子が生涯幸せに過ごせてくれれば嬉しいです*

なので、
引き続き里親募集中の猫ちゃんを探してみます。
運命のこはどんな子か今から楽しみです♩

また動きがあったら報告しますね〜





この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

21,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?