見出し画像

週末はいよいよ

2023年12月7日(木)

いつもどおりに起床。
う~ん、鼻の調子が悪いな。
それでも洗濯はしたい。(関係ないか)

仕事開始。
やることをやろうと思うが、部下が報告資料でやらかしたので指導。
年齢からしたら、できないのはわかっている。
だけど文章を構成するのはできないわけではない。
そういったことを丁寧に教えて実行しないと、ジジイども(私を含む)は納得しないから老害であっても言わないといけない。
哀しきアラフィフ。

上長の定例会議用の資料を急いで作成。
今月は担当分の売上が戻ってきている。
良い感じだ。

昼休憩。
らーめん陸で味玉らーめん。
やっぱりウマい。そして濃い味の味覚がわかるということは、まだカラダ的には大丈夫という信号。
スーパーで買い物。
たこキムチ用のたこを購入。結構値段がするな。

仕事再開。
ひたすらに作りたくないマニュアル作成。
でも作っている時、私は凝り性だからゾーンに入って楽しくなる。
そうすると、あれも足さないとこれも足さないとになる。
ああ器用貧乏。

部下の状況が気になり確認をすると、全然関係ないことをやっていた。
ゾーンに入った私の責任だ。反省。

残業したけどタイムアップ。
体調は良くないけど、今日も歩こう。
近所をさんぽ。
ドラッグストアで栄養ドリンクを購入。
これでカゼ気味な体調が治れば。

風呂に入り、スムージーで済ませる。
十分お腹いっぱいになるけど、間食してしまう自分を許せない。

Kindleでマンガを読み、YouTube配信を視聴。
ゲームを少しだけして、深夜0時半ごろ就寝。

7年前の今日は、私的年末風物詩・アル北郷さん単独ライブに行っていた。
しかも水道橋博士が前説で登場。
あれから7年。
今年は12月10日に博士が参戦する。
時が経つのは早い。
それだけ同じ時間を過ごしているのだから幸せだと思いたい。
カゼよ、早く治れ!

よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは活動に使用して、noteに反映するようにします。