見出し画像

コツコツと続けることに意味がある(あら五七五だ)

2022年4月5日(火)

8時30分起床。
大雨は去った。そうだ、洗濯をしよう!
そして床掃除もしよう!!
さらにスクワットも忘れずにしよう!!!

始業時間前に昨日の日記をアップ。

昨日の日記で88日連続投稿を達成。
こいつぁ、朝から縁起がいいときたもんだ!
持続できる習慣、大切だなと。

仕事スタート。
打合せ用の分析やら資料の作成を。
お昼に打合せ。
3月の結果を振り返り、実績を確認していただいたところ、お相手の目の色が変わってきている。
やはり数字という現実を直視することで、やる気スイッチが入るのだな。
4月もやっていきましょう、と声をかけて終了。

続けて社内MTG。
今月から異動で同僚になった方と。
今の会社を続けていくうえでネックになっていたある人の話に。
単純に性格悪いし、イヤな奴だったんだなと。
辞めてくれて本当に良かった。

昼休憩。ナポリタン。今日もうまくできた。

次の社内会議が始まる前に、ようやく博士の最新日記を読む。

たぶん「重大発表」はあれなのかな、と予測。

社内会議。
異動してきた同僚も交えて、かなり和気あいあい。
いろいろと全体での企画も進行しそうな様子。

「重大発表」について、あれこれと連絡。
あれ違う? う~ん、なんだろう??

仕事終了間際に母から電話。
先日注文した炭酸水が置き配されていなかった、と連絡。
配送業者を確認して連絡を入れる。
なんと配送業者の方針で置き配は対応していないとのこと。
ということは、注文したサイトの仕様の問題ということかな。
それはそれで仕方ない。
母に連絡を入れて説明し、再配達依頼をお願いする。

仕事が終わったので、今週も豚汁づくり。
仕込みは終えていたので、あとは炒めて煮込むだけ。

風呂に入ってから、借りてきた本を読みこむ。
夕食を済ませて、さらに読み込む。
博士のツイキャスのお時間。
家族旅行中での配信、ありがとうございます。
「重大発表」はテレテレビジョンの継続のこと。
良かった良かった。
私、入ったばかりなだけにねw
ていうか、あれだけのライブや生配信をアーカイブとして、わずか1年で残しているのは相当に価値があると思う。
水道橋博士ファンしか獲得できない現実もあるだろうけど、それは今後の企画で変わってくるのかもしれない。
これからに期待しよう。

残りの時間はゲームをして、眠くなってきたので就寝の準備。
録画していた番組を少しだけ観て、深夜2時手前に就寝。

中山美穂シングルコレクション、ひっそり再開。
このあたりのシングルはまったく聴き覚えがない。
だからこそ新鮮でもあったりする。

よろしければサポートをお願いいたします。 いただいたサポートは活動に使用して、noteに反映するようにします。