見出し画像

冷やし中華始めました

今日のお昼は、今年初の冷やし中華でした。
冷やし中華が食べたくなる季節になりました。

昔、この季節になると、個人でやってるラーメン屋さんの入り口に、
「冷やし中華始めました」
と書いた紙が貼り付けられ、
あーそういう季節になったな。
冷やし中華食べたいな。
なんて気持ちになったものでした。

最近は、ラーメンのチェーン店とか、こだわりのラーメンのお店が多くて、昔ながらの地元のラーメン屋の影が薄い気がします。

私はあんまりラーメン屋に行かないので、そう思うだけでしょうか?

ラーメン屋で季節を感じることが、あんまりなくなった今。
どこで感じるか。

今の時代、季節関係なく一年中食べられるものが多くて、スーパーであんまり季節感が感じられません。
それでも、スーパーの前でやってる、野菜市とかでは、旬を感じられます。

最近はとうもろこし。
そしてスイカやモモも、で始めました。

とうもろこしは、先週に続いて今週も買いました。
買ってきたらすぐ、皮を薄く残したまま、水をかけらっぷして、レンチン。

先週のはすごく甘かったけど、今日のは甘味が少なかった。
ちょっとがっかり…

物産館に行ったら、より季節を感じますよね。
最近物産館行ってないなー。

私、物産館大好き💕
見つけたらすぐ行きたくなります。
そして、いろんな場所で、珍しいもの、見たことないものを探すのが大好きです。

特に、観光客目当てでなく、地元の人が持ち寄ったお野菜とかを売っている物産館が好きです。

これからは夏野菜や季節。
きゅうり、トマト、ピーマン、ナス、ズッキーニ、カボチャ…
そして

ゴーヤ‼️

梅雨の間の晴れは、ホントに暑くてこたえます。今日もとっても暑かったです。
季節の野菜をたっぷり食べて、元気に乗り切りたいと思います‼️

冷やし中華も、お野菜たっぷりでいただきましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?