マガジンのカバー画像

ICT関連

5
運営しているクリエイター

#教員

#12 「生成系AI」は「教師の壁」を越えられるのか②

#12 「生成系AI」は「教師の壁」を越えられるのか②

#11で 、「生成系AI」について、それは学校現場に持ち込まれるのかを考察しました。よければ、①をご覧になってから、こちらをお読みください。

今回はその続きです。

学校で「正誤」「真偽」が問われる行為には「生成系AI」を使わなければ良い!

①で、このようにまとめていました。
もっとわかりやすくまとめると

正答がいらない場面で「生成系AI」を使う

です。

今回はそれを踏まえて「教師の壁」を

もっとみる
#11 「生成系AI」は「教師の壁」を越えられるのか①

#11 「生成系AI」は「教師の壁」を越えられるのか①

「『AI』の発展により人間の仕事が奪われる!」
という決まり文句。

近年、人工知能(AI)の飛躍的な発展により、私たちの生活は大きく変わりつつあります。より良くなる分にはいいですが、最初に挙げた文句のように危機感を覚える人も少なくありません。

教育現場も「AI」の恩恵を受け、それを活用した教育ツールや学習支援システムが次々と登場しています。この変化は、教師の役割や仕事にどのような影響を与えるの

もっとみる