見出し画像

GWでAmazonで買ったもの一覧。IT技術書、絵本から滝沢歌舞伎まで。

コロナ禍のGW。東京地方は商業施設や飲食店もお休みが目立ちます。

そこで、ネット通販。
Amazonで自分にご褒美でもないけど、ちょっと欲しいものを買っちゃおうと思いました。

私が購入断念したものと、実際に買ったものを掲載しながら、「ゴールデンウィークに他人は何をしているのか?」を覗き見してみてください。

X JAPAN DAHLIA TOUR FINAL 完全版 [Blu-ray]

購入断念。プレミアついてるやんけという。

ここに至るまでの経緯は以下。

音楽を集中的に聞くことがあるのですが、そんな時にYouTubeで楽曲を漁ります。※私と同じ人もいらっしゃるはず

Bloc Party聞いてたら、「日本にもいいバンドはいるしなー」と考えました。

いいバンドとしてサカナクション。(2010年頃のライブ映像を公開していたので見ていた)

次に見たのが、DOPING PANDA。
このへんで、このコロナ禍のドヨーンとした雰囲気を吹き飛ばずには、勢いが必要なんだよなと思い始めています。

DOPING PANDA 『MIRACLE』

コロナなんてもうラスボス感あるもんなー。
あー。ラスボス?

【うっせえわ/Ado】をロマサガラスボス風にアレンジしてみたら、思ったよりロマサガだった

ラスボスかー、ロックのラスボスみたいなバンドって。
Xか。
YOSHIKIさん、ラスボスっぽいもんなー。
そういや、ものすごいテンションのライブがあったよな。

DAHLIAだ。DAHLIA見たいわ。買おう。
高い!!までで投了。

ついでにTAIJIさんの映像も漁った。かっこいいなーあの人。

ほしい物リストに入れたが、予算上買えなかったもの

全部買ったろうかな(怒)

Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図

DAHLIAが買えないなら大人しく勉強しよう!と思い、デザインの勉強を考え、購入しました。

巨匠の解説を学ぼうという思いで、ちょっとお高めの一冊を購入。

ハンス・P・バッハー:45年を超えるキャリアを持つプロダクションデザイナー。彼は、アニメーション映画デザインにおけるレジェンドだ。 ウォルト・ディズニー・フィーチャー・アニメーション、リチャード・ウィリアムズ、スティーヴン・スピルバーグのアンブリン・エンターテインメントなど、ハンスはさまざまなプロジェクトに、プロダクションデザイナーとして参加している。「ロジャー・ラビット」「美女と野獣」「アラジン」「ライオン・キング」「バルト」「ヘラクレス」「ファンタジア 2000」「マッチ売りの少女<未>」(原題:The Little Matchgirl)「ブラザー・ベア」「リロ&スティッチ」「ムーラン」をはじめ、業界の記念碑的作品の多くは、彼のデザインだ。引用はAmazon商品ページより

普段は、そこまでデザインの仕事をするわけではないのですが、こういう知識は全般的に必要。

資料作成や、ウェブページのレイアウト、様々な物の見方にもプラスになると考えます。

基礎は大事。基礎は永遠に大事。

ぼく モグラ キツネ 馬

ぼく モグラ キツネ 馬、ずっと気になっていた本。
テーマは優しい気持ちかと思います。

いわゆるいい本だと思っていて、デザイン的にも雰囲気的にも好きなので購入。

翻訳の背景として裏話的なものも評価されているらしいので、読んだあとに調べようと思います。
読む前に見た感動話で、本の評価にバイアスを作りたくないですから、そういうのは後回し。

勝ちたい中小企業社長のための 実践1ペ-ジ・マーケティング戦略

私は、別に誰かに勝ちたいわけではありません。
一応会社経営している身として、たまにこの手の本を読むということです。

1冊読んで、その中で必要な知識や欲しい知識を見つけたら、また別の本で知識を補強するということを繰り返しています。

Kindle Unlimited での読書に飽きてきたので、マーケティングの本を探していて気になっていたので購入。

以前も購入していたが、配送トラブルで届かなかったので再購入。
日本郵便の対応がひどく、購入者としての私も発送者の業者さんも激怒したのは別の話。

「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義

完全翻訳版というのもあるので、購入時にはご注意を。

私は、日本縮約版を購入。

なぜ勉強するのか?と、よくかみさんに聞かれるのですが、「バカだから」という理由以外に、私は「死ぬ時に、やるだけやったなと納得して死ねるか?」というテーマを持って生きています。

死生観にはずっと興味があって、この本にも興味があったのですが、多忙を理由に読んでいなかった。
ここで一念発起の購入。

プリンシプル オブ プログラミング 3年目までに身につけたい 一生役立つ101の原理原則

プログラマーじゃないのに、わりとプログラミングの依頼をされます。

いいコードは書けないのですが、勉強はしたほうがいいので購入。

応用編と言えるような書物のはずで、プログラミング初心者が読む本ではないはずですが、プログラミング永遠の初心者を名乗りつつ活動は長いので、しっかり勉強し直そうと思います。

プログラミングは、誰でもできるようになっているものなので、取っ掛かりときっかけさえあれば、誰でもできるようになります。

しかし、いいコードとなると誰でも書けるわけではない。違う。そう思います。

徹底活用 Google アナリティクス デジタルマーケティングを成功に導く解析・改善のための操作ガイド

SEO対策なども、業務として日々対応しています。
Analyticsの本は1冊持っていたのですが、古くなったので新規に購入。

できる逆引き Googleアナリティクス 増補改訂2版 Web解析の現場で使える実践ワザ 260 Googleタグマネージャ/オプティマイズ/データスタジオ対応 (できる逆引きシリーズ)という本は、本に掲載している順番どおりにやっていけば作業効率が上がるいい本だったのですが、こちらを処分しました。

処分したあとに、新版がKindle Unlimitedで読めると知り、なんかモヤモヤ。
損はしてない、してないはずだ。

滝沢歌舞伎2018(Blu-ray Disc)(通常盤)

まさか、滝沢さんが表舞台から引退し、このあとにジャニーさんが亡くなり、Snow Manが9人体制になりデビューから大躍進を遂げ、三宅健さんのV6は解散だという未来が待っていようとは。

ものづくりという観点で、滝沢さんのストイックな姿勢が好きで、いつか見たいと思っていたのですが、ここでドーンと見ちゃおうという。

最後に

心を健康に、よいゴールデンウィークをお過ごしください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

仕事の話や雑談メインのnoteですが、よければフォローしてください。私もフォローバック致します。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

いつもお読みいただき、ありがとうございます。 書くだけでなく読みたいので、コメント欄で記事名入れてもらうと見に行きます。