見出し画像

私の思う残念なMV。あなたも何か思いつきましたか?

動画編集を依頼されて受けることがあります。

最低限の技術で、シンプルにやりすぎないようにします。
動画依頼は、クライアントの願いを叶えるためで、私の技術を見せつける場ではないからです。

勉強のためといいつつ、MVがそもそも好きですが、日本のMVで特に、同じ人が作っているのに、残念に思うMVがあります。

それは、カットインで、様々な角度からの映像が連発挿入されるMV。
もしくはライブ映像。

あれ、確かに躍動感が出るのですが、多様し過ぎて、パフォーマンスが見にくくなっていませんか?

そもそもダンスパフォーマンスが速い場合にも、更にこれを多様するのですが、作りての自己満足を感じます。

極論ですが、定点撮影でどこまでやれるかやった方がいいとさえ思います。

何を撮っているのか、何を見せたいのかわかりません。

特にダンスメインのMVなのに、ガンガンカットインしながら、顔を映すのですが、何がしたいんだよと。

悔しいことに、韓国のMVなんかは、ダンスメインのMVでも、映像の動きがヌルいのですが、ダンスやスタイルがよく見えるように作ってあります。

そりゃ、若い子がKPOP行きますよ。
見やすいもの。

いいMVと残念なMVが、制作監督が同じ人で、びっくりしたことがあったのですが、そこから想像すると、あれ、有名な人の会社のスタッフさんがやってるんでしょうか。

海外のMVで数億回再生されているやつとの差がすごい。

あぁいうMVの制作に、せっかく関われるのだから、、、と思ってしまうのです。

これをお読みのあなたは、どう思われますでしょうか?

いつもお読みいただき、ありがとうございます。 書くだけでなく読みたいので、コメント欄で記事名入れてもらうと見に行きます。