noteの有料記事販売は、18歳未満の方に限定すべきでしょうか?

全年齢に入れてしまった。

才能は、年齢では測れないですよね。
私より才能ある方の記事であれば、若かろうがなんだろうか拝見したい。

ダメなら売れないし、売れるなら売れるだけの理由があるものでしょうし。

結局、親の承認でも、どれだけ親が責任持てるか怪しい。

ただ、若いうちに手元にお金がたくさんあることで、犯罪に巻き込まれるかもしれないから、お金の振込み先は一旦親名義にした方がいいかもしれない。

と言いたいのだが、そんなに親が立派だと、何で断言できる?

未成年で、自宅に問題があり、行き場のない方が、noteの有料記事で自由にできるお金を得ることができて、違う人生を選択できるなら、それがいい。

逆に、親に無理やりnoteで活動させられるかもしれませんね。

私も、未成年時には抗う力もなく、稼ぐ力もなく、実家から脱出するまで大変だったから。

17才で実家を出て、親の顔とか忘れたもんなぁ、、、


いつもお読みいただき、ありがとうございます。 書くだけでなく読みたいので、コメント欄で記事名入れてもらうと見に行きます。