見出し画像

質より量って本当だった

コーヒー豆の販売始めた時やブログ描き始めた時もそうなんですけど、結局量こなした事で結果が出てきました。
ブログとりあえず100記事書けとか言いますが、あれは本当です。
100記事書いたあたりで、初めて収益が発生したり閲覧者数が爆増したりしました。

自分がどんなブログ記事読みたいかを考えた時に、別に綺麗に整った記事読みたいわけじゃないよなと思ったんです。それなら本読めばいいし、ブログの良さは、本よりもリアルにかつスピーディーに情報が伝えられるというところにあるんだと思っています。
なので毎月多くの方にぼくのブログ読んでもらえてるんだと思います。

コーヒー豆の販売に関しても、焼きムラがまあまあある状態から販売開始しました。その時に気に入って買ってくださった方が、いまだに購入してくれてたりもします。
これもブログと同じで、綺麗に焼けたコーヒー豆よりも、個人でやってる人のコーヒー豆を買いたい!という方がいるから今までやってこれたんだと思っています。
質を求めても、結局熟練しまくってる人や、大きなブランドに勝つのってかなり難しいので、小回りが効くというメリットを活かして、数で攻めて行くのがいいんだろうなと再認識した話でした。

よく読まれる記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?