見出し画像

映えても映えなくても御朱印はご縁と思い出【2冊目 その①】

どうも、みことのは です。
神社仏閣が好きで御朱印も集め始めました。

先日の金刀比羅宮さんで2冊目も全て埋まり、今回はそのご紹介をひと言レベルでしていきたいと思います。

1冊目を埋めるのに確か4年程かかり、2冊目は1年。どんどん神社仏閣さんで過ごす時間が大好きで大切になってきている証拠でしょうね。

感謝、感謝。

・・・一部、思い出せず読めない御朱印もありますが、それはご愛嬌としてご容赦下さい(T_T)


4月、関西に引っ越してきて、京都の岡崎神社さんと瑠璃光院さん。どちらも場所は離れていますが、大好きな場所です。


5月、下鴨神社さん・・・だと思うんですがたぶん(汗)
伏見稲荷大社さんの階段には、初夏に大汗をかきました!


松尾大社さんは、嵐山から阪急でひと駅。阪急嵐山線にはステキな神社やお寺があるので、かなりオススメです!

右の梵字みたいなのは鞍馬寺。
京都の中でも貴船鞍馬地区は本当にオススメ!


そして、貴船神社さんとその奥宮さん。
人気のエリアですが、特に奥宮さんは空気も雰囲気も違いますので、是非足を伸ばしてみて下さい。


時系列が前後しますが、家に帰ってから貼りました。
鞍馬寺から貴船地区に山を歩いていく際に出会う、由岐神社さん。

隣には、別の日に京都の天橋立に行った際の元伊勢宮さんです。
確か、天橋立を歩き切った先にありましたね。


左側がとてもとても気に入っている上賀茂神社さん。
龍が昇っている感じが大好き!

隣の安井金毘羅宮さんは、京都をお散歩中に祇園付近で出会いました。縁結びというよりも縁切りのご利益をいただきたいですね。


夏が過ぎ9月。
滋賀に遊びに行くようになって、御朱印もその地方になりました。こういう思い出が浮かぶのも良いですね。



そしてシルバーウィーク前に初めての金沢へ。
加賀百万石の思い出。また是非行きたい場所です。
夫婦揃って大好き!


妻が新たな御朱印帳を買った石浦神社さんを経て、大阪 星田妙見宮さん。紫の台紙に金色の文字が映えますが、だからというわけでもなく個人的にこの場所と龍神様の文字が好きです。


京都の街中に、静かに生き物が生息している神泉院さん。
金色の文字がどうとかではなく、是非行ってみて欲しいですね。

住吉大社さんも広くて大きくて、亀さんが可愛くて大好きです。


東福寺さん。
コロナ禍も終わり観光客も増えましたが、平日だったのでまだ気持ち良く紅葉を見れた思い出の御朱印。

東福寺さんは、五本の指に入る紅葉の名所です。
ほかには、常寂光寺さんや嵐山の山の上の大悲閣千光寺さんとか。


タイトル画像は次回ご紹介しますが、前半はここまで。
本当はもっと映えるステキな御朱印もあるんですが、あえてそういうのは選ばず、できるだけその場で書いて頂ける御朱印をお願いするようにしています。

映えていなくても、こんなにも思い出いっぱい。
映えていても、思い出は一緒。

皆さんも、皆さんなりの御朱印とのお付き合いを。
では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。






サポートして頂ければ、嬉しい限りです。今後の活動のために活用させて頂きます!