漢の創作料理倶楽部 鶏胸肉の美味しい茹で方 編

画像1 鶏胸肉はヘルシーで安いし現在の厳しい生活の中では取り入れたい食材の一つ。しかし焼くにしても煮るにしても肉厚なので火が通りにくいしパサパサしやすい。で、美味しく煮るにはちょっと手間でもコレやれば多分パサパサ防止ジューシーに仕上がるはず?最悪普通よりも数段旨くなるので是非やってみてほしい。方法は鶏胸肉買ってきたらとりあえずドリップ(肉の汁)をペーパー等で拭き取り包丁で軽く肉に何本か線を入れる。ビニール袋に肉を入れ塩砂糖酒を1対1対1位の割合で入れ全体が被る位の水を入れキツく結び冷蔵庫で一昼夜漬けておく
画像2 漬ける時は空気が入らない様にする事。そして次の日にお湯を沸かしそこに生姜おろし長ネギの青い所を適当に入れて一回沸騰させそこに前の日に漬けた肉をペーパー等で水分を軽く拭き取ってお湯に入れる。そしてまた一回沸騰させたら火を止め蓋をして放置。最低30分位放置して取り出し水気切ったらok。下味が多分ちゃんとついているからそのまま食べても大丈夫だしタレ作って棒棒鶏風にしても旨い。兎に角アレンジし放題!漬ける時にニンニク入れたり塩加減砂糖加減漬ける時間変えれば下味加減も変わるから色々楽しめるはず。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?