見出し画像

2022/03/12 休日

天候

☀☁ 最高気温22℃ 最低気温9℃

農バイトは休み

今日は、時間ができたので注文していた肥料の受け取り(前頼んでいた分の残り)と露地茄子圃場に行きました。

微量要素肥料(6袋)と被覆肥料(1袋)

例年だと3月の半ばに基肥を施肥し、耕運していました。今年は、県の指導員と意見交換をして、3月下旬に基肥施肥するように計画しています。

今日使う農具たち
茄子圃場へ カラッカラに乾いてる

キレイな四角形の圃場ではないため、畝を立てるための基準線を決めました。

石灰肥料溶けてない…?

土壌を確認したところ、2月下旬に施肥した石灰肥料の粒が残っていました。雨が少ないのが影響しているのかな…?

予定していた作業が終わりフリータイム
地元の道の駅へお買い物

食べたいものを購入しました(笑)

最後に 地域に合わせた農法

買い物を済ませ、同じ地域の茄子農家さんの圃場を巡回しました。3件まわり、すべての圃場が畝立てまで終わっていました。自分の地域は、3月中旬から筍の収穫が最盛期なっていくので、早めに露地茄子の圃場準備を進めているのかなと思います。
ひとの圃場をみて、あわてない、あわてない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?