見出し画像

アミノ酸をしっかり摂りたい場合に知っ得こと』


『アミノ酸をしっかり摂りたい場合に知っ得こと』


体質分析&マインドフル食事法を提案する米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です

もうせ


『アミノ酸』を知った当時は、アミノ酸というのはトレーニングのお供的なイメージしかありませんでした



令和3年未来進行形で旬気取りのアラフォー世代右寄りのワタクシですが、アミノ酸デビューと同時にトレーニングデビューしようと決意表明を出したのは


自分自身のお肉の付き具合(余分な脂肪増加)に変化を感じ始めたのはアラサー時代に遡ります


というのも


・今までつかなった部位に脂肪がつきやすくなった
・食べすぎた翌日以降も下腹のお肉の同棲期間が長くなる
・このまま放置すればジャバ様


画像2

そこで世の中的には遅めでしたが、アラサーで人生ネ刀(ハツ)のパーソナルジムトレーニングデビュー


当時やや流行り始めであった加圧トレーニングをセレクトし、そこからゼーゼーヒーヒーウィウィ(?)と手厚く、時に拷問を疑うご指導をいただきながら早14年(2021年)になります


最初こそトレーニング後にジムの近くのパン屋さんでパンまみれな食事などもしていた残念な時期もありましたが


余分な脂肪は燃焼しつつ素敵な筋肉(しなやかで弾力がある)をつけるのにはこれではイカんと…



トレーニング前後にプロテインやアミノ酸サプリを摂取


トレーニング前もしくはにはプロテインやアミノ酸サプリを摂取するようになりました



と14年ほど前は、アミノ酸=運動前後に摂ると盛れてる筋肉をつけるサポートをしてくれるみたいな認識でしたが


・インスリンの分泌を強く促進(肥満やインスリン抵抗性)
・オートファジー(細胞の若返り)を抑制
・特定の抗がん剤の効き目をなくす
・乳がん細胞の増殖促進


とここ数年では上記のようなアミノ酸の種類の中でも摂る量が多すぎる問題になる情報も見受けられます



という事でアミノ酸とはどういったものでどんな種類がありどの種類には疑惑があるのかなどについてやや深掘りしてみました



アミノ酸の構造を見てみよう



さてまずアミノ酸を知ってもらう為に、アミノ酸の構造はどうなっているのか図解で説明してみますと



ここから先は

4,289字 / 1画像

¥ 500

よろしければサポートお願い致します。今後とも役立つ記事をアップしていければと思っています。