見出し画像

iPhoneでメダカを綺麗に撮りたい 前置き編

基本的に写真はiPhone撮影です。古い一眼レフやミラーレス一眼もあるにはありますが、ほとんど使用していません。

昔は写真を撮るのが趣味でした。花や植物のある風景を撮るのが好きで、休日に神代植物公園やら昭和記念公園やら新宿御苑やらでパシャパシャしておりましたが、愛媛に戻ってからは花の写真も撮らなくなり、結婚して長男が産まれた頃はまだ使ってましたが、重たいカメラは機動性に欠け、出掛ける際には他に持つべき荷物も多いので邪魔になり、すっかりiPhoneがメインカメラになりました。

また、レンズにはなんか変なこだわりがあってマニュアルフォーカスレンズばかりを使用していました。その当時はオートフォーカスは機械の干渉があって、自分の意図が薄れるから云々かんぬん言ってましたね。そもそもデジタルカメラを使っておいて機械の干渉とか言ってる時点でお察しって感じっすね。大した写真も撮った事ないのにw  まぁでも実際に撮影する時にピントリングを回しながら、被写体にピント合わせをしている工程も中々に楽しいものでした。ファインダー越しの世界がくっきり鮮明になっていくのが、心地良いんですよね。

マニュアルフォーカスは植物の様なあまり動きが無いものには対応できるけど、メダカの様に動きまわる被写体には不向きです。実際にメダカの写真をマニュアルで撮るとピント合わせがかなりシビアでした。ハマればiPhoneより断然深みのある写真は撮れるけど、数うちゃ当たる的に枚数多く撮る必要があり、その写真群の中から選別するのも手間なんですよね。

なんか自分の好きな分野には饒舌にと言うか、際限なく文が長くなってしまうのは、我ながらオタク気質が強いなぁと感じます。

話を戻すと、iPhoneで綺麗なメダカの写真を撮りたいって言うのが今のスタンスであり願望です。最初は写真を撮る時のコツみたいなものを記事にしていこうとしたんですけど、思いのほか文章が長くなったので、それはそれで別記事で書くことに致します。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?