見出し画像

無職期間12ヶ月目にて終了!

こんにちは。夢見がちアラサーことMariです。

4月も最終日。新生活を始めた皆さんは、新しい環境に慣れましたでしょうか?

そんな新しい世界を歩んでいる皆さんと同じく、タイトルもあるように、私も新しい一歩を踏み出せることになりました。

そう、仕事が決まったのです!

嬉しい!

1年かかりました。

実はすでに4月中旬頃から働き始めています。

ただ正社員ではなく、パートです。

1年も無職だったから、いきなりフルタイムで働き始めるのも大変だったと思うので、時短のパートであるのは心が救われている一面があります。

しかし、時短であるが故に、当たり前ですが頂けるお給料は少ないので、雇用形態については、おいおい向き合わなければならないことであるとは思っています。

私自身新しい環境に身を置くことになって、心身ともにバタバタとしていました。何歳になっても新しいことを始めるときは、大変だなと感じています。

そう、バタバタ、バタバタしていてあっという間に4月末。

本当はもっとしっかりと書きたいのだけれでも、取り急ぎでも、いつも読んでいくださる皆さんにご報告したいと思い書いています。

前回の投稿では、「自分で稼ぐ可能性を考えたい」と題を打ちました。

それについては、今も変わりはありません。

今のこと、そして今後のことを、また改めて書かせていただきたいと思っています。


厳しい世の中だけど、もっと柔らかく、優しさに溢れる世界になるように。

優しく、強さのある人になれるように。

私は成長したい。


おわり


ものごとってすぐに慣れる人の方が天才で、大抵の人はきっと環境に慣れるのに3ヶ月、半年、1年は時間がかかると思う。ましてや仕事に慣れるとなったら3年はかかるんだろうな。

そして、新しい人を迎える側の皆さんもきっと大変苦労されていると思います。

春の時期は、誰もがみんな、少しずつ無理をして疲れやすく、揺らぎやすい時期。

疲れを溜め込まないで、自分を追い込まないで

ご自愛してください。

今月もお疲れ様です。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?