見出し画像

サウナで”整う”ってこれか?

先日銭湯のサウナにいって、味わったことのない経験をしたのでここに記します。

僕は何度もジム付属のサウナで サウナ > 水風呂 の流れを経験していて、気持ちよさは感じていましたが、何が明確に”整う”なのかはわかっていませんでした。

今回は気分転換に外の銭湯のサウナに行ったところ今まで味わったことのない感覚を得られました。

僕が体感したのは、

宙に体が浮いて、さらにクルクル回転している感じがする。
それが気持ちいい。

これが”整う”なのかはわかりませんが、味わったことのない体験でした。
(名前とはかけ離れた体験だから整ったのかはわからない)

やった行程は至って普通で以下のような感じです。

1. サウナ : 最上端(一番上が一番暑い)で6分
2. 水風呂 : 冷たさに軽く慣れるまで
3. 外気浴 : 寝っ転がりながら何も考えない

サウナで”整う”上で大切なのは恐らく”外気浴をリラックスした状態でする”ことです。(今までできていなかった)

これが”整う”なのかはわからないですが、再度体験したいのでまたイッてきます。

短いですが最後まで読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?