見出し画像

子供たちの性格

よく兄弟は足して2で割るとちょうど良いなんていうが、まさにそのとおりで、なかなかうまくはいかないもんである(笑)。2人とも違って、2人とも良い!な〜んて、子供達が小さい時は思えなかった💦

長男は考えるより先に体が動くタイプ。しかも、果てしなく動く。まさに野生児(笑)。そして、よくしゃべる。誰に似たのかわからないぐらいしゃべる子で、素直で単純な性格だし、言葉で表現してくれるからわかりやすい子である。次男は真反対。石橋を何度叩いても渡らないぐらい慎重で落ち着いているし、しゃべらない。語彙力がないのもあるが、相手が話す言葉の読解力がないのか……マジで何を考えているのかわからない。母親の私が言うのもなんだけど…宇宙人か?って思うぐらい、伝わらない、わからない。しかも、いまだに(笑)。

長男と私は気があうし、精神的レベルも年齢の割に高かったから、高校生になった頃から私の話し相手。会社の愚痴とか、恋愛とか色々話せた。小さい旦那みたいな存在。だけど、この春から長男は就職で家を出て行ったため、宇宙人と2人暮らし。仲は良い方だけど…母は普通に話したいだけなんだよぉぉ。

これも個性だから仕方ない…そう…個性。この個性というものについて学びだしたのが約4年前。個性心理学というものに出会った。この時の流れが、今の自己否定をやめれた私になるためのきっかけだったんだと思うし、宇宙の流れだったんだろうなと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?