見出し画像

自己成長の術

こんにちは。聴く専門家禅聴者です。

唐突ですが、あなたは自分のことをどれだけ理解していますか?

「自分のことは自分が一番良く理解している」と思う方がほとんどのこと
でしょう。

実際心理学者の研究では、「自分のことは理解している」と答えた人は
95%でした。
しかし、実際のところそうち自分の理解が本当にできていた人は
10~15%しかいませんでした。
いかに多くの人が自己判断能力に欠けているか明確ですね。
多くの人間は、自分の能力や価値観など正確に理解できていないばかりか
過大評価しがちなのです。

これは、どんなに地位が高い人であろうが、何かの専門家であろうが、年齢が高く様々な経験をしてきた人だろうが関係ありません。
アメリカの大統領でさえ、自分を客観的視点で見てもらい意見を問える側近を置くくらいです。

更に身近な例で言うと、SNSで使う自分の顔写真は自分で選ぶより人に選んでもらうほうが好感度が高い評価になります。
自分がどう見えているかは自分視点より他人視点の方が正確なのです。

しかしながら、自分を理解できていないということをネガティブに捉える
必要はありません。
自分の本質を理解し理想の自分に成長するためには、常に自分と深く
向き合うこと。
その術を取り入れていくことは、自己成長には大切なことなのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?